社会
ラカイン州警察署襲撃事件のリーダーであるロヒンギャ男性に死刑宣告

“
意図的殺人”による死刑判決複数のメディアは2月13日、ミャンマーのラカイン(Rakhine)州で発生した警察署襲撃事件を主導したとされるロヒンギャ男性Mamahdnu Aka Aula容疑者に死刑を宣告したと報じた。 この事件は昨年10月9日未明、バングラデシュとの国境に近い…
経済
ミャンマーの外国直接投資、今年度は60億ドルに達する見込み

1
0ヶ月間で58億8,000万ドル超えミャンマー投資・企業管理局(Directorate of Investment and Company Administration :DICA)が発表した統計によると、今年度に入ってからの10ヶ月間で同国に流入した外国直接投資(Foreign direct investment )が58億8,000万ドルを超…
社会
ダゴン工業団地で違法木材60トン発見、16日間で1,000トン以上を押収

市
民からの情報で発見ミャンマー情報省によると、ヤンゴン北部県(Northern District)森林局のアシスタント・ディレクターが率いるチームは2月12日、同地方域内にあるダゴン工業団地(Dagon Industrial Zone)の倉庫で60トンの違法木材を発見したという。 発見され…
経済
キリン、ミャンマー最古のビール醸造所を買収:現地シェア90%支配

ミ
ャンマー最古のビール醸造所を買収キリンホールディングス株式会社(以下「キリン」)は2月11日、アジア・オセアニア地域でのプレゼンスを強化するため、ミャンマーの大手ビール企業「マンダレー・ブルワリー(Mandalay Brewery)」を買収することを発表した。買収金…
社会
レパダン鉱山の人権侵害問題、アムネスティが政府に介入を要求

周
辺住民への悪影響 操業停止を 国際人権NGOのアムネスティ・インターナショナルは、ミャンマー政府に対し、人権侵害が疑われているレパダン鉱山について、操業を停止するよう求めた。 レパダン鉱山は、中国の国営企業であるNORINCOの子会社、ミャンマーWanbao鉱…
お知らせ/イベント
三井住友海上 「ミャンマー・東西経済回廊の物流事情」DVD版を発行

ミ
ャンマーの物流事情について映像で解説三井住友海上火災保険は2月9日、同社の海上保険の総合情報サイト「マリンナビ」において、海外物流事情シリーズ「ミャンマー・東西経済回廊物流事情(DVD版)」(以下、同物流事情)を発行したと発表した。 同物流事情の発行…
政治
パンロン会議70周年 スーチー氏、民族グループに和平会議参加を求める

ア
ウンサン将軍の平和的な独立運動を記念して式典開催 2月12日、ミャンマーのユニオンデーを記念して、アウンサン将軍とパンロンの記念碑が建てられた。 ユニオンデーは「連邦の日」とも呼ばれ、少数民族の平和協定が結ばれた、パンロン会議の記念日でもある。パン…