社会
水路輸送に使われる日本の船舶がミャンマーに到着

寄
贈した3隻のうちの1隻が到着ミャンマー西部のラカイン州で内陸水路の旅客輸送に必要とされる3隻の船舶のうちの1隻が、3月15日に同州チャウピュー(Kyaukpyu)郡区のNgalapway桟橋に到着した。翌16日にミャンマー情報省が明らかにした。 到着した日本船「Kissapana…
経済
フィリピンのアボイティス・パワー ミャンマーでの水力発電事業を計画

「
数百MWクラスの水力発電が可能」フィリピンの発電大手、アボイティス・パワーのアントニオ・モラザ社長兼最高経営責任者(COO)は3月15日、マニラ首都圏・タギッグ市での記者説明会において、ミャンマーで水力発電事業を実施すると発表した。フィリピンのメディアが…
経済
アサヒ、ミャンマーオリジナルのエナジードリンク新発売

意
欲的な宣伝活動で認知度アップアサヒグループホールディングス株式会社(以下「アサヒHD」)は3月16日、合弁会社アサヒロイへインを通して、2017年3月下旬よりミャンマー市場向けのエナジードリンク「ハニーゴールド」(缶250ml)を発売することを発表した。 「ハ…
政治
ミャンマーとバチカン市国が外交関係樹立

ヤ
ンゴンの大司教からの提案が承認 3月10日、ミャンマーとバチカン市国の外交関係樹立の提案が承認された。 両国の外交樹立については、2月8日、ヤンゴンのチャールズ・マング・ボー枢機卿から提案された。当日は、アウンサンスーチー国家顧問、ボー枢機卿他カトリ…
社会
ミャンマー情報省、地震への注意喚起

1
3日の地震は近年最大規模か ミャンマー情報省は、3月13日に発生したヤンゴンの北部Taikkyi地区を震源とする地震の状況について報告し、該当地域住民への警告を発表した。 ミャンマー地震委員会のDaw Hla Hla Aung氏によれば、今回の地震は近年のものと比較して…
社会
ヤンゴン北部で発生した地震、被害が明らかに

被
害総額は1億9,500万チャット以上13日夜にヤンゴン北部で発生した地震による被害を、15日にミャンマー情報省が明らかにした。 今回発生した地震の規模はマグニチュード5.1、震源の深さは10kmで、震源地となったTaikkyiの町では3つの建物が崩壊した。 地元当局に…
社会
ヤンゴン北部で地震発生

マ
グニチュード5.1 大きな被害報告なし 3月12日、ヤンゴンでマグニチュード5.1の地震が発生した。 地震が発生したのは夜8時50分頃。震源地はヤンゴンの北西約70キロのTaik Kyi近くで、震源の深さは10キロだった。 Taik Kyiでは寺院の一部が崩れた。女性1人に落…