2018-03-11 23:00

旅行

インレー湖にソフィテルがオープン

ソフィテル

コーホテルズの5スターホテル、風光明媚なインレー湖に建つリゾート 3月6日、シャン州のインレー湖に、アコーホテルズグループのソフィテル・インレー・レイク・ミャットミンがオープンした。 ソフィテル・インレー・レイク・ミャットミンは5スターホテル。ニャ…

続きを読む...

2018-03-11 23:00

経済

ミャンマーで日本のTV番組!官民ファンドがコンテンツ発信事業へ出資

クールジャパン機構

1

,600万米ドル出資で現地企業を設立クールジャパン機構は3月9日、株式会社日本国際放送(以下「JIB」)、株式会社海外通信・放送・郵便事業支援機構(以下「JICT」)とともに、ミャンマーでの日本コンテンツ発信を強化するため、1,600万米ドルを出資して現地新会社「Dr…

続きを読む...

2018-03-11 00:00

社会

ロヒンギャ女性が自信を取り戻す 電子バウチャーが大きな役割を

国連世界食糧計画

連WFP、電子バウチャーを女性に提供し決定権を委ねる飢餓のない世界を目指す国連の人道支援機関である国連世界食糧計画(以下、国連WFP)が、ミャンマーからバングラデシュに逃れているロヒンギャ難民の女性に対し、電子バウチャーを提供しており、決定権を委ねたこ…

続きを読む...

2018-03-10 12:00

社会

日本財団、ミャンマー・シャン州に300校目の学校建設

日本財団

1

,000人以上が開校式典に集結ミャンマー情報省によると、同国連邦議会のMahn Win Khaing Than議長が3月3日にシャン州パオ自治区のロング・ヘイ基礎教育中等学校(Long Hey Basic Education Post-Primary School)の開校式典に出席したという。 この中等学校は、ミャ…

続きを読む...

2018-03-10 00:45

社会

野生の象の危険も ミャンマーからの難民が新たな苦境に直面

難民

5

60,000人以上もの難民が、クトゥパロンの難民キャンプに国連難民高等弁務官事務所(以下、UNHCR)が、ミャンマーからバングラデシュに逃れている難民が新たな苦境に直面していると、6日のプレスリリースで発表した。 2017年8月末以降、670,000人以上のロヒンギャ難…

続きを読む...

2018-03-10 00:30

社会

ミャンマー郵電公社、より利用しやすい新たなデータ通信料金を発表 

MPT

界で最も安い料金の一つ MPTのモバイル契約者が利用可能にミャンマー最大手の電子通信会社で、国内最速の通信ネットワークを展開するミャンマー郵電公社(以下、MPT)が、データ通信のパッケージ料金を一新し、業界で最も安いものになったと、3月7日のプレスリリー…

続きを読む...

2018-03-09 22:00

政治

米・ホロコースト記念博物館、スーチー氏のアワードを撤回

ホロコースト記念博物館

権問題の功績を称える「エリ・ヴィーゼル・アワード」取り消しを発表 3月6日、アメリカ・ワシントンのホロコースト記念博物館は、アウンサンスーチー氏に与えた賞を取り消した。2012年、スーチー氏は、同博物館が人権問題に功績があった人物に与える「エリ・ヴィー…

続きを読む...