2019-05-26 05:00

文化

ミャンマー語は学びやすい!

ミャンマー語

本語と似ているミャンマー語2019年5月16日、JTBは「ミャンマー語」について、簡単に紹介した。 ミャンマーは135の少数民族が暮らす多民族国家だ。各民族は言語を持っているが、ミャンマー共通の公用語は「ミャンマー語」である。 ミャンマー語は日本語と似てお…

続きを読む...

2019-05-25 06:00

社会

UNHCRの難民キャンプ支援 気候変動などで安全な水の確保が困難に

ロヒンギャ

低限の水供給量確保が困難 下痢などの感染症の蔓延も国連難民高等弁務官事務所(以下、UNHCR)が、ロヒンギャの難民キャンプで十分な水の確保が困難な状況にあると、5月21日に発表した。 UNHCRは、1人あたりの最低限の水供給量として1日20リットルを目指している…

続きを読む...

2019-05-25 06:00

社会

書店の教文館では初 シャンティ「絵本を届ける運動」のイベントを開催

絵本を届ける運動

専門フロア「ナルニア国」で翻訳絵本を作成へ公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(以下、シャンティ)が、書店の教文館では初めてとなる「絵本を届ける運動」のイベントを開催すると、5月20日にシャンティブログで発表した。 シャンティは、ミャンマーやネ…

続きを読む...

2019-05-24 21:00

社会

UNHCR、27万人以上のロヒンギャ難民に身分証明書を発行

UNHCR

日4,000人以上の難民が6つの場所で登録国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)は5月17日、ミャンマーからバングラデシュへ避難している27万人以上のロヒンギャ難民が、将来的にミャンマーへ帰国する権利を証明する身分証明書をバングラデシュ当局とUNHCRにより与えられた…

続きを読む...

2019-05-24 19:00

社会

CPJ、起訴なしで拘禁のミャンマー人記者の解放を要請

CPJ

C

MTVの幹部がCPJへ連絡ジャーナリストの権利を守り世界各国の言論弾圧を監視するジャーナリスト保護委員会(Committee to Protect Journalists:CPJ)は5月22日、同月15日以来起訴なしで拘禁されている民間放送局「チャンネル・マンダレー・TVニュースステーション(Ch…

続きを読む...

2019-05-24 17:00

経済

ヒューマンリソシア、ミャンマー・ヤンゴンでITエンジニア育成スタート

ヒューマンリソシア

3

0カ国以上500名以上のエンジニア派遣の実績ヒューマンホールディングス株式会社(以下「ヒューマンホールディングス」)は5月23日、同社傘下の人材派遣事業を運営するヒューマンリソシア株式会社(以下「ヒューマンリソシア」)がミャンマー最大の都市ヤンゴンで「GIT…

続きを読む...

2019-05-24 08:30

社会

ヤンゴン-マンダレー鉄道の改修工事が開始

ヤンゴン

道と高架道路の改修、信号の設置2019年5月18日、ヤンゴン-マンダレー鉄道の改良と信号システムの設置の開始を祝う式典が、ヤンゴン中央駅で開催された。 この式典には、運輸・通信省のタン・スィン・マウン大臣、ヤンゴン地域政府のピョー・ミン・テイン首相、ミ…

続きを読む...