2019-06-16 23:00

政治

ミャンマー政府、市民的及び政治的権利に関する国際規約(ICCPR)への署名を計画

ICCPR

告書を国連人権理事会の審査に提出ミャンマーは、市民的及び政治的権利に関する国際規約(ICCPR)に署名することを計画している。 ミャンマー政府は、ICCPRにまだ署名していないが、条約に含まれる権利を満たしている。ミャンマーがICCPRに署名するという意志は、…

続きを読む...

2019-06-15 10:00

社会

NHK、ミャンマーで旧日本兵の遺骨収集に関するドキュメンタリー制作

NHK

骨を収集する日本人男性ミャンマー情報省によると、日本の公共放送局であるNHK(日本放送協会)のチームがミャンマー北部で、第二次世界大戦時の旧日本兵の遺骨収集に関するドキュメンタリーを撮影したという。 NHKのチームは、7年前から旧日本兵の遺骨をミャンマ…

続きを読む...

2019-06-15 05:00

社会

リンクトゥミャンマー、ミャンマー人支援のためのボランティア相談員を募集

リンクトゥミャンマー

ランティア相談員を募集し養成 国際交流・国際支援をリンクトゥミャンマーが、在日ミャンマー人支援のためのボランティア相談員を募集すると、6月13日に発表した。 リンクトゥミャンマーは、日本とミャンマーが対等につながり、共に発展する社会を目指して、在日…

続きを読む...

2019-06-14 18:00

経済

【ミャンマー】オレドーがGSMA・Facebookとデジタルリテラシーを推進

オレドー

バイルインターネットの認知度向上と普及促進ミャンマーで事業を展開するカタールの電話会社オレドー(Ooredoo)は、GSMアソシエーション(GSMA)とFacebookと共同で、ミャンマー国内でのモバイルインターネットの認知度向上と普及促進をするために、デジタルリテラ…

続きを読む...

2019-06-14 17:45

社会

JICA「草の根技術協力事業」の一環として、ミャンマーから伝統医療局関係者らを招請

草の根技術協力事業

伝統薬の製造」や「品質管理」の技術などを研修で学ぶ独立行政法人国際協力機構(以下、JICA)の北陸センターが、「草の根技術協力事業」の一環として、ミャンマーから伝統医療局関係者らを招請し、研修を実施すると、6月6日に発表した。 JICAの「草の根技術協力…

続きを読む...

2019-06-13 08:15

社会

シャンティ、雨季の訪れを告げるミャンマーの花「パダウ」を紹介

パダウ

繁期に咲く花、恵みの象徴となる「パダウ」公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(以下、シャンティ)が、雨季の訪れを告げるミャンマーの花「パダウ」について、6月11日のシャンティブログで紹介した。 ミャンマーをはじめ、タイ、ラオス、カンボジアなどで…

続きを読む...

2019-06-12 00:30

社会

国際アーカイブズの日を祝うイベントが開催

国際アーカイブの日

門家の知識やアイデアと国際機関と共有6月9日、ネピドーの国立公文書館において、国際アーカイブズの日シンポジウムに向けた研究発表会が開催された。 会議では、財務・計画省の副大臣であるMg Mg Win氏が基調講演を行った。その中で、副大臣は、国際アーカイブの…

続きを読む...