2019-09-29 02:30
社会
ジャパンハート、「ミャンマー口唇裂・口蓋裂総合治療プロジェクト」を始動

口唇裂・口蓋裂総合治療体制作りに口腔外科医が挑む
ジャパンハート(Japan Heart)が、「ミャンマー口唇裂・口蓋裂総合治療プロジェクト」を始動させたと、9月18日に発表した。ジャパンハートは、アジアの子どもの命を守るため、ミャンマーやカンボジアなどに医師・看護師を派遣して医療活動を行う国際医療ボランティア組織だ。
「ミャンマー口唇裂・口蓋裂総合治療プロジェクト」では、ミャンマー全土から若き25名もの口腔外科医がネピドーに集結。患者のサポート体制がほぼゼロのミャンマーにおいて、今後10年で日本に近い手厚い口唇裂・口蓋裂総合治療及び、手厚い患者のサポート体制の構築に挑んでいく。
講義・実習・手術指導を実施 多くの質問やリクエストも
「ミャンマー口唇裂・口蓋裂総合治療プロジェクト」の始動とともに、今回は日本からの専門家が講義・実習・手術指導を実施。ジャパンハート(Japan Heart)によれば口腔外科医25名は、「ミャンマーの口唇裂・口蓋裂の患者さんを取り巻く環境を変えたい!」という熱意のもと、一瞬たりとも聞き逃さない・見逃さない姿勢だったとしている。多くの質問や今後に向けてのリクエストもあった。課題ややるべきことも確認でき、次回の12月の再会を約束して解散に至ったとしている。
(画像はジャパンハート ホームページより)
外部リンク
ジャパンハート 活動レポート
https://japanvolunteer.org/report/190918/
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00