- TOP
- >
- 文化
文化
シャン州タウンジーの熱気球フェスティバルが開催

4
5回目を迎えた危険なフェスティバル 9月20日、シャン州のタウンジーで熱気球フェスティバルが行われた。 このフェスティバルは毎年開催される仏教行事で、今年で45回目を迎える。会場には何十万もの人々が訪れ、大混雑の中、熱気球の打ち上げを楽しむ。 華やか…
文化
困難を乗り越えて成長するロヒンギャ難民の姿を描いた映画

ア
イ・アム・ロヒンギャ2018年10月8日(10時30分~12時00分)と19日(16時40分~19時00分頃)の2日間、創価大学では、「アイ・アム・ロヒンギャ」を上映する。 「アイ・アム・ロヒンギャ」は、自らのアイデンティティと向き合う、14名の若いロヒンギャ難民の成長を…
文化
情報省、ミャンマー古典図書シリーズ100巻出版のための調整会議などを開催

2
つの会議を開催情報省のPe Myint大臣は、ミャンマーの百科事典を再出版するための調整会議と、ミャンマー古典図書シリーズ100巻出版のための調整会議に出席した。両会議は、ヤンゴンのTheinbyu通りにある印刷出版局で開催されたもの。 最初の会合で、ミャンマー百…
文化
第25回Pakokku U Ohn Pe文学賞で、2人の文学者が表彰

文
学の発展に努めた人を表彰情報省大臣のPe Myint博士は、9月17日、Sarpay Beikmanビルで行われた第25回Pakokku U Ohn Pe文学賞について言及し、「文学の発展に努めている人を含めた2人の文学者が表彰された。」と述べた。 Pakokku U Ohn Pe文学賞は、学界のクリエ…
文化
ミャンマーの王宮で人気だった伝統的楽器「竪琴」

故
金泉潤子郎氏の竪琴が寄贈2018年9月11日、埼玉県鶴ヶ島市は、ミャンマーの伝統的楽器「竪琴」が寄贈されたことをホームページにて報告した。 今回、寄贈された竪琴は、故 金泉潤子郎氏が所蔵していたものだ。 ミャンマーの伝統的楽器「竪琴」「竪琴」(ミャン…
文化
ヤンゴンでWathann映画祭が開催

自
主制作短編映画が57作品 制作者のサポートが目的 9月5日から10日、ヤンゴンでWathannフィルムフェスティバルが開催された。 この映画祭はWathann映画専門学校(WFI)が主催し、ミャンマー映画教育メディア開発がサポートする、ミャンマー初の映画フェスティバル…
文化
ベトナム・ミャンマー包括協力パートナーシップ1周年記念の式典が開催

両
国の高官や関係者が参列9月8日、ネピドーのミャンマー・インターナショナル・コンベンション・センターIIにおいて、ベトナム社会主義共和国の建国73周年記念日と、ベトナム・ミャンマー包括協力パートナーシップ1周年記念の式典が開催された。 式典には、民族代表…
文化
子ども向けの文学祭り、インセインで開催

書
籍の屋台や様々なブースも2日間にわたる子ども向けの文学祭りがヤンゴン北部地域のインセインにある第1基礎教育高校で開始され、8つのタウンシップから、教師や子どもたち、保護者など1万人以上が集まった。 祭りのオープニングセレモニーには、ヤンゴン地域政府…
文化
情報省大臣、韓国の芸術総合学校などを訪問

A
SEAN地域全域の発展に向け緊密に協力情報省のPe Myint大臣と代表団は、9月3日、韓国ソウルのASEAN-Korea Centerと韓国芸術総合学校(K’ARTS)を訪問し、関係者と会談した。 大臣一行は、まず、ASEAN-Korea CenterのH.E. Lee Hyukセンター長と面談し、Lee氏は、「AS…
文化
ナショナル・ランドマーク・ガーデンで、伝統的な民族舞踊が披露

音
楽パフォーマンスやアジア諸国の舞踊も8月25日、ネピドーにあるナショナル・ランドマーク・ガーデンにおいて、宗教・文化省の美術部門が主催する伝統的な民族舞踊が披露され、多くの観客が集まった。 ミャンマー出身のダンスグループ「Yein」のダンス、Yeinグルー…