社会
全日空が3月18日のヤンゴン発成田着便の運行を決定

ヤ
ンゴン国際空港を11時発、成田空港に21時50分着在ミャンマー日本国大使館は1月21日、全日空が3月18日のヤンゴン発成田着便の運行を決定したと、在留邦人および現地滞在中の人に向けて情報を発出している。 全日空によれば、ヤンゴン出発時刻の3時間前がチェックイ…
経済
仏エネルギー多国籍企業、米・仏政府にミャンマーへの新たな経済制裁を要請

軍
事政権の最大の外貨収入に的を絞った制裁措置国際的な人権団体であるヒューマン・ライツ・ウォッチ(Human Rights Watch:HRW)は1月20日、フランスのエネルギー多国籍企業であるトタルエナジーズ(TotalEnergies)が、アメリカとフランスの政府に対してミャンマー国…
経済
無処理で美しい!ミャンマー産天然ルビー

天然無処理のピンキッシュルビー 2022年1月15日、ミャンマー産天然無処理ルビー専門店のモリスは、ピンキッシュルビーを紹介した。 今回、紹介するルビーは、ミャンマーのナヤン鉱山から産出された、天然無処理のピンキッシュルビーだ。 高い透明度を誇るこのル…
社会
ロヒンギャの難民キャンプで2回目の火災が発生、子ども750人が家を失う

家
屋300棟が焼失し、1,500人が自宅を失うセーブ・ザ・チルドレンが、ロヒンギャの難民キャンプで火災が発生し、子ども750人が家を失ったことなどを、1月19日にスタッフブログで報告している。 コックスバザールの難民キャンプには100万人ものロヒンギャ難民が生活し…
社会
日本政府はミャンマー国軍への訓練プログラムをやめるべき:国際人権団体

軍
内部から改革をもたらすプログラム?国際人権団体であるヒューマン・ライツ・ウォッチ(Human Rights Watch:HRW)は1月19日、日本政府が2015年から行っているミャンマー国軍への訓練プログラムをやめるべきだと再び主張した。 HRWは昨年12月、日本政府によるミャ…
お知らせ/イベント
在ミャンマー日本国大使館、「第17回日本文学翻訳コンテスト」を開催へ

国
際交流基金ヤンゴン日本文化センターやMAJAと共催在ミャンマー日本国大使館(以下、同在外公館)が、「第17回日本文学翻訳コンテスト」の参加者を募集すると8月13日に発表した。 同在外公館は国際交流基金ヤンゴン日本文化センターやミャンマー元日本留学生協会(…
政治
軍事クーデターでミャンマーの民主的統治が壊滅:国際人権団体

遮
断すべき軍事政権の収入源米国に基盤を持つ国際人権団体のヒューマン・ライツ・ウォッチ(Human Rights Watch:HRW)は1月13日、ミャンマーでの軍事クーデターが民主的統治を転覆させ、国を着実に悪化させる権利濫用の状態に追い込んだと、世界報告書2022(World Rep…