政治
加盟国である中国、ロシア、セルビアがミャンマー軍事政権を武装化:国連

民
間人を攻撃するための武器を供給国連の特別報告者であるトム・アンドリュース氏は2月22日、国連人権理事に提出した報告書の中で、国連加盟国である中国、ロシア、セルビアが昨年2月のクーデター以来、民間人を攻撃するために使用される武器をミャンマー軍事政権に供…
社会
全日空が4月期のヤンゴン発成田着便の運行を決定

ヤ
ンゴン国際空港を11時発、成田空港に22時05分着在ミャンマー日本国大使館は2月18日、全日空が4月1日、4月8日、4月29日のヤンゴン発成田着便の運行を決定したと、在留邦人および現地滞在中の人に向けて情報を発出している。 全日空によれば、ヤンゴン出発時刻の3時…
社会
Dream Train、第一生命ミャンマーからの支援でプログラミング教室を開催

参
加希望者にプログラミングの基礎が学べる授業を実施ジャパンハートが、第一生命ミャンマーからの支援を受けて、Dream Trainでプログラミング教室が開催されたと2月9日に発表した。 Dream Trainはジャパンハートが運営する養育施設で、親を亡くした子どもや、貧困…
社会
ミャンマー軍事政権、厳格なサイバーセキュリティ法案を復活

自
由な表現と情報へのアクセスをさらに破壊国際的な人権団体であるヒューマン・ライツ・ウォッチ(Human Rights Watch:HRW)は2月15日、ミャンマーの軍事政権が当局に全面的な権利を提供するであろう厳格なサイバーセキュリティ法案を復活させたことを明らかにした。 …
社会
ロヒンギャ迫害への正義に向けて第一歩:ICJの公聴会21日から

暴
力と不処罰のサイクルを断ち切るステップ米国に基盤を持つ国際人権団体のヒューマン・ライツ・ウォッチ(Human Rights Watch:HRW)は2月14日、21日から国際司法裁判所(International Court of Justice:ICJ)で始まるロヒンギャ民族に対するミャンマー国軍の虐待に…
政治
ミャンマーの軍事政府を厳しく批判

ミ
ャンマーの軍事政府を厳しく批判2022年2月5日、ドイツ連邦共和国大使館・総領事館のアナレーナ・ベアボック外務大臣は、ミャンマーの現状について声明を出した。 この声明を通じて、アナレーナ・ベアボック外務大臣は以下の通り、ミャンマーの軍事政府の行動を厳…
社会
日本政府、ミャンマーを水際対策上特に対応すべき変異株などに対する指定国に

新
型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置日本政府が2月10日に、ミャンマーを「水際対策上特に対応すべき変異株等に対する指定国・地域」に指定したと、在ミャンマー日本国大使館が在留邦人と滞在中の人に対して2月11日に情報を発出している。 日本の外…