社会
8ミャンマー、3月31日まで集会禁止措置などの再延長を決定

緩
和措置以外は3月31日まで再延長することを決定ミャンマー政府は2月28日と3月1日に、新型コロナウイルス対策として集会禁止措置及び夜間外出禁止令などを再延長する旨を発表。その内容を在ミャンマー日本国大使館が、在留邦人や現地滞在者に向けて3月1日に発出した。 …
社会
科学実験ライブ、Dream Train理科教室の6回目を開催

「
フレミングの左手の法則」を復習支援者コミュニティ「ジャパンハート部」との関わりをきっかけに、日本の理科室とDream Trainをオンラインでつなげて、Dream Train理科教室を開催したと、3月2日にジャパンハートが報告している。 2月だけでも3回の実験が行われ、…
社会
ミャンマー軍事政権、投獄されていた有名人6人を釈放

芸
術の仕事を通じて国造りをするため釈放ミャンマー軍事政権は3月2日、同政権による権力掌握を批判したことで投獄された俳優や映画監督など有名人6人を赦免。すでに有名人の家族は釈放を確認したという。 釈放された有名人の1人は、隣国タイでも人気があるPaing Tak…
政治
ミャンマー軍事政権、ウクライナ侵攻のロシア支援を表明

ウ
クライナ侵攻を正当化するミャンマー国軍ミャンマー軍事政権は2月24日にウクライナ侵攻を開始したロシアへの支援を表明し、世界の権力の均衡におけるモスクワの役割を称賛した。 ウクライナの都市への空爆を伴う夜明けの侵攻は世界中で怒りを引き起こし、米国とそ…
社会
支援について考える

ミ
ャンマーの状況2022年2月10日、国連WFPミャンマー事務所の藤原実紀氏は、ミャンマーの状況について報告した。 2021年2月のクーデターを機に、ミャンマーの食料不足は急激に深刻化した。 ロヒンギャ族の住むラカイン州などの支援地域だけでなく、都市部でも日々…
社会
ジャパンハート、クーデター発生から現状までを報告

取
れる限りの策を講じて現地スタッフにも指示ジャパンハートがミャンマー国軍によるクーデター発生から、現在に至るまでの複合危機の1年を2月22日に報告した。 2021年2月1日にミャンマー国軍によるクーデターが発生。「アウンサンスーチー氏拘束」を海外メディアが…
政治
ロヒンギャ迫害裁判、ガンビアがミャンマー政権の異議に反論:ICJ

提
訴取り下げを要求するミャンマー軍事政権オランダ・ハーグの国際司法裁判所(International Court of Justice:ICJ)で2月21日よりイスラム系少数民族であるロヒンギャ迫害をめぐる審理が再開され、ミャンマー軍事政権が派遣した代表はガンビアによる提訴に異議を唱…