2017-07-07 04:00

経済

ミャンマーの漆器業、絶滅の危機に

漆器

2

010年以降、観光業へ人材が流出 フェイク品も出回る ミャンマーの伝統工業である漆の製造業が、絶滅の危機に直面している。 漆製造業は、バガン地方で盛んにつくられていた。6月29日、Myawadyデイリーの報告によれば、最近ではバガン地方の作り手が、より多くの…

続きを読む...

2017-07-07 01:00

経済

エースコック、ヤンゴンにめん製造工場を開設

エースコック

本技術を駆使した最新鋭の工場 JCM認定 7月4日、エースコック株式会社は、子会社のエースコックミャンマー社のヤンゴン工場竣工記念式典を行ったことを発表した。 エースコックミャンマー・ヤンゴン工場では即席めんを製造する。設備は日本の技術を駆使した工場…

続きを読む...

2017-07-06 20:00

お知らせ/イベント

9月中旬開催!ミャンマースタディツアー 参加者募集!

ミャンマースタディツアー

ャン州を訪れ、ミャンマーの「今」を体験!佐賀市を拠点に活動する「認定NPO法人 地球市民の会」(以下、同法人)は、9月中旬に実施される「ミャンマースタディツアー」(以下、同ツアー)について告知している。 同法人は、ミャンマー東部・シャン州にて、10年…

続きを読む...

2017-07-04 21:00

プレスリリース/コラム

チャトリウムホテル・ロイヤルレイク・ヤンゴン、8月から月餅セットを販売

チャトリウムホテル

秋節に合わせた月餅ギフト めずらしいドリアン餡も 8月5日から10月15日、ミャンマーの中秋節に合わせて、チャトリウムホテル・ロイヤルレイク・ヤンゴンでは月餅のギフトを販売する。 中秋節とは、名月を讃える中国の風習で、日本の十五夜や月見と同じような習…

続きを読む...

2017-07-04 12:00

文化

ネピドーにコミュニティーセンターと移動図書館がオープン

移動図書館

報省とDaw Khin Kyi基金の共同プロジェクト 6月28日、ネピドーにコミュニティーセンターと移動図書館がオープンした。セレモニーはPyinmana情報広報部で行われた。 コミュニティーセンターと移動図書館は、ミャンマー情報省とDaw Khin Kyi基金が共同で設立した。…

続きを読む...

2017-07-04 06:00

経済

日本の援助でミャンマー3大都市に収入を生み出す郵便ポストを設置

広告つき郵便ポスト

便制度向上の一環ミャンマー国営郵便・電気通信事業体(Myanmar Posts and Telecommunications:MPT)は6月末、広告スペースが併設された250の郵便ポストを3大都市であるネピドー、ヤンゴン、マンダレーに設置することを明らかにした。 広告スペースつき郵便ポス…

続きを読む...

2017-07-03 20:00

経済

ミャンマーとインド国境で、ヤシ科植物「ビンロウ」の輸出が減少

ビンロウ

期で輸送が困難に 5月最終週から減少 ミャンマーとインドの国境地域にあるタム国境キャンプにおける、ナッツの輸出量が減少している。 この地域では、ヤシ科の植物であるビンロウと呼ばれるナッツが、ミャンマーからインドへ輸出されている。Taninthayi、エーヤ…

続きを読む...