政治
ミャンマー国連常駐・人道調整官 ロヒンギャ問題の対応不備で辞任

5
年の任期を前に辞任へ国連は6月13日、ミャンマー国連常駐・人道調整官のレナタ・ロック・デサリエン氏が辞任していたことを確認した。ミャンマーのイラワジ紙と英BBCが報じた。 同氏は、これまでに中国、バングラデシュ、ブータンにおいても国連常駐・人道調整官の…
社会
ミャンマー・タイ友好サイクリングツアーが開催

両
国の友好を強化、観光と貿易の発展を目指す 6月11日、第4回ミャンマー・タイ・フレンドシップ・サイクリング・ツアーが開催された。 この大会は、ASEANに属する両国の友好関係を強化するために行われている。両国間の観光業を強化するとともに、国境地域の貿易の…
学術
ミャンマーの小学1年生、JICA開発の新しい教科書で新年度をスタート

魅
力的なデザインの教科書ミャンマー情報省によると、同国の教育省(Ministry of Education :MOE)と独立行政法人国際協力機構(JICA:Japan International Cooperation Agency)が2014年より開発を進めている教育カリキュラムが、この6月に新1年生として小学生なる子…
社会
シンガポールのバス車両メーカー 2018年にミャンマー進出へ

新
工場をヤンゴンに建設 バス生産は年100台を計画シンガポールのバス車両メーカー、SC Autoは6月12日、3000万シンガポールドル(約24億円)を投じ、ヤンゴンに新工場を建設すると発表した。シンガポールのメディアが同日に報じた。 同社のミャンマー進出においては…
社会
ミャンマーのドキュメンタリー映画 映画祭でグランプリ受賞

監
督の両親はヤシ農園運営 その生活風景に密着映画祭の企画・運営等を手がけるショートショート実行委員会(以下、同委員会)は6月11日、6月25日(日)まで開催中の「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)」において、11日にアワードセ…
政治
5か年計画でサガイン地方に発電所と配電システムを建設

政
府、他地域でも複数の電力システム建設を検討 ミャンマー政府は、2017年から22年の間に、サガイン地方に少なくとも3つの発電所と配電システムを建設する予定だと議会で報告した。 電力エネルギー省のTun Naing副大臣によると、発電所と配電システムのプロジェク…
社会
国際麻薬乱用・不正取引防止デーにちなみ、アートコンペを開催

薬
物を撲滅し、健康な社会へ 6月4日、Maungtaw地区の第1基礎教育高校で、「国際麻薬乱用・不正取引防止デー2017」に向けたアート・コンペティションが行われた。 コンテストでは、6月26日の「国際麻薬乱用・不正取引防止デー2017」をテーマとする作品が発表された…