2017-07-11 12:15

経済

ミャンマーの縫製産業、過去3ヶ月間の輸出額は約4億ドル

縫製産業

済制裁解除後に縫製産業が成長ミャンマー商務省の統計によると、過去3ヶ月間における縫製産業の輸出額は約4億ドルで、昨年同時期と比較すると1億ドルの増加だという。 ミャンマーでは欧米による経済制裁が解除されたことにより、縫製産業が大きく成長している。 …

続きを読む...

2017-07-11 12:00

経済

取引の減少が続くヤンゴン証券取引所

ヤンゴン証券取引所

場されている企業ヤンゴン証券取引所(Yangon Stock Exchange :YSX)が発表したデータによると、現在上場している4つの企業による株式取引の減少が止まらないという。 現在上場している企業は、ファースト・ミャンマー・インベストメント(First Myanmar Investm…

続きを読む...

2017-07-10 12:15

政治

インドとASEAN諸国、さらなる協力強化を表明

ASEAN

ャンマー国家顧問オフィスの大臣が基調講演 7月5日、インドのニューデリーで第9回ASEANーインド・デリー会議が開催、ミャンマー国家顧問オフィスのU Kyaw Tint Swe大臣が基調講演を行った。 スピーチでは、海洋地域の安全や貿易の促進、過激派との戦いなどについ…

続きを読む...

2017-07-10 12:00

学術

イギリスとミャンマー政府、教育システム改善についてミーティング

教育システム

リキュラムや評価方法、根本的な改革を目指す イギリスとミャンマー政府は、ミャンマーの教育システムに関する根本的な改善について、ミーティングを行った。 ミーティングは7月2日、ヤンゴン大学で開かれた。連合教育省大臣のMyo Thein Gyi氏と、イギリス国務省…

続きを読む...

2017-07-09 21:00

社会

ミャンマーで手塚作品配信へ!ウェッジHD 手塚プロとライセンス契約

ウェッジホールディングス

ャンマー語の「手塚治虫マガジン」10月創刊予定日本においてコンテンツ事業を、東南アジアにおいてオートバイファイナンス事業を展開する株式会社ウェッジホールディングスは7月4日、株式会社手塚プロダクションとの間で、手塚治虫作品をミャンマー語に翻訳した電子…

続きを読む...

2017-07-09 19:00

お知らせ/イベント

8月20日 ヤンゴンで日本語スピーチコンテスト開催 参加者募集

スピーチコンテスト

ンテスト優勝者は、来日の権利を獲得在ミャンマー日本国大使館は、「第18回日本語スピーチコンテスト」(以下、同コンテスト)の参加者募集について、ホームページにて告知している。 同コンテストは、同大使館とミャンマー元日本留学生協会(MAJA)との共催によ…

続きを読む...

2017-07-07 04:00

経済

ミャンマーの漆器業、絶滅の危機に

漆器

2

010年以降、観光業へ人材が流出 フェイク品も出回る ミャンマーの伝統工業である漆の製造業が、絶滅の危機に直面している。 漆製造業は、バガン地方で盛んにつくられていた。6月29日、Myawadyデイリーの報告によれば、最近ではバガン地方の作り手が、より多くの…

続きを読む...