2017-11-01 17:00

経済

JFEスチール、ミャンマーで建材薄板事業を開始 

JFEスチール

ィラワSEZに新事業会社設立JFEスチール株式会社(以下「JFEスチール」)は10月31日、JFE商事株式会社、伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社、阪和興業株式会社、MERANTI STEEL PTE. LTD.(以下「メランティ社」)と共同で、ミャンマーで建材向け薄板事業を展開することを発表した…

続きを読む...

2017-11-01 05:00

社会

子どもの栄養不良の現状を報告 ミャンマーから膨れ上がる難民の数

ユニセフ

ヒンギャ族難民の子どもの栄養状態を調査 実態の把握を世界中の子どもたちの命と、健康を守るために活動する、公益財団法人日本ユニセフ協会(以下、ユニセフ)が、ロヒンギャ族難民の子どもの栄養状態を調査していると、30日のプレスリリースで発表した。 ユニ…

続きを読む...

2017-11-01 03:00

社会

カナダのオンタリオ州元首相ボブ・レイ氏、ミャンマーへの特使に任命

カナダ

カイン州の情勢について対応カナダ、オンタリオ州元首相であるボブ・レイ氏は、ミャンマーへの特使に任命された。 国連人道問題の職員、政府特使と人権擁護団体が、バングラデシュでの難民を支援するための資金を集めることを目的とした1日会議を開催した際に、レ…

続きを読む...

2017-10-31 06:00

社会

ミャンマー議会敷地内でドローンを飛行させた外国人記者2人拘束

外国人記者拘束

国人記者の他、地元の記者らも拘束ミャンマー警察は10月28日、首都ネピドーにある連邦議会の敷地内でドローンを飛行させた外国人記者2人を拘束したことを発表した。 拘束されたのは、シンガポールの記者であるラウ・ホン・ムン(Lau Hon Meng)氏と、マレーシアの…

続きを読む...

2017-10-31 06:00

社会

MPTとミャンマー赤十字社が連携 応急処置の方法を教える

MPT

全ての人に応急処置の方法を” 熱中症などの対処法を学ぶミャンマー最大手電子通信会社のミャンマー郵電公社(以下、MPT)が、ミャンマー赤十字社(以下、MRCS)と連携し、一般市民へ応急処置の方法を教えるキャンペーンを開始すると、24日のプレスリリースで発表した…

続きを読む...

2017-10-30 19:15

文化

ヤンゴンで国際映画祭「MEMORY!」が開催

MEMORY

画遺産を修復・保存しメディアアーカイブを確立 11月3日から12日、ヤンゴンで「MEMORY!インターナショナル・フィルム・ヘリテージ・フェスティバル」が開催される。 MEMORY!は2013年にスタート、今年で5回目を迎える国際映画祭だ。NGO「MEMORY!映画協会」によ…

続きを読む...

2017-10-30 19:00

経済

ラカイン州マウンドーの養殖場投資には「安全確保」が必須

養殖場投資

やエビの養殖に最適な地域ミャンマー西部の海岸を有するラカイン州マウンドー(Maungtaw)郡区では最近、魚やエビの養殖に関心を示す投資家が政府により招かれているが、当局は「安全確保」の必要性を強調している。 8月25日に発生した反政府勢力・アラカン・ロヒ…

続きを読む...