社会
ロヒンギャ族が帰還へ ユニセフが無制限な人道支援などが可能な環境を求める

治
安の改善と人道支援が届けられる環境に 時期尚早な動きに懸念世界中の子どもの権利と健康を守るために活動する公益財団法人日本ユニセフ協会(以下、ユニセフ)が、ロヒンギャ族がミャンマーに帰還することに関し、治安の改善と人道支援が届けられる環境を整えるこ…
社会
ミャンマー歯科協会、ラカイン州で歯科治療を提供

協
会と地元歯科医など20名で構成するチーム 150名以上が治療を希望 ミャンマー歯科協会の医師等が、ラカイン州の人々に歯科治療を行った。 医療チームは、歯科協会から派遣された20名の歯科医と、地元ラカイン州の歯科医3名で構成。1月22日、シットウェで地元の人…
文化
ダゴン郡区第1基礎教育高等学校に、歴史的な建造物としての銘板を授与

歴
史的建造物の保全を目指すヤンゴンの歴史的建造物を保存するための非政府組織であるYangon Heritage Trustは21日、100年以上の歴史を持つダゴン郡区の第1基礎教育高等学校に対して、歴史的な場所であることを示す「ブループラーク」を授与したことを発表した。 記…
政治
スーチー国家特別顧問、ASEAN・インド記念サミットに出席

イ
ンドの共和国記念イベントにも参加ミャンマー情報省によると、同国の事実上のリーダーであるアウンサンスーチー国家特別顧問が1月24日、ASEANとインドの対話樹立25周年を祝うASEAN・インド記念サミットへ出席するため、首都ネピドーからインドへ向かったという。 …
経済
国際協力銀行、日本企業が実施するヤンゴンのホテル事業に融資

三
井住友銀行との協調融資日本で唯一の国際金融に特化した政策金融機関である株式会社国際協力銀行(Japan Bank for International Cooperation:JBIC)は1月23日、ミャンマー最大の商業都市ヤンゴンでホテル事業を実施する山万株式会社(以下「山万」)に必要な資金を…
経済
フランスとミャンマーのベンチャーがバス停リニューアルに着手

ヤ
ンゴン市内のバス停に広告設置 フランスの広告会社JCDecauxと、ファースト・ミャンマー・インベストメント・カンパニー(FMI)の合弁会社であるFMIDecauxが、ヤンゴン市開発委員会と20年の独占契約を結んだ。 JCDecauxは世界第1位の屋外広告社。合弁会社は同社が…
社会
UNHCR「ロヒンギャが安全に帰還できる条件が整っていない」

安
全を確保するためにアクセス制限の解除が必要国連(United Nations)は1月23日、治安部隊の迫害を逃れバングラデシュへ移動したイスラム系少数民族ロヒンギャには必要な保護手段がないため、ミャンマーへ帰還する条件が整っていなとの見解を発表した。 昨年8月25…