スポーツ
ヨマ・インターナショナル・マラソン2018が開催

観
光名所の市街地コースを走る国際大会 1月21日、ヤンゴンでヨマ・インターナショナル・マラソン2018が開催される。 このマラソンイベントは、ヨマ・ストラテジック・ホールディグスと、ファースト・ミャンマー・インベストメント(FMI)、ヤンゴン市開発委員会の…
政治
ラオスのシースリット首相、ティン・チョウ大統領およびアウンサンスーチー国家顧問と会談

3
件のMoUを締結ラオスのトンルン・シースリット首相は、2016年4月に首相に就任後初めて、1月15日から16日までの日程でミャンマーを訪問した。 ラオスとミャンマーの政府は、昨年のシースリット首相の公式訪問中に、二国間の関係と協力を強化することで合意している…
社会
ユニセフが懸念 難民にサイクロンとモンスーンの過酷な時期が迫る

ユ
ニセフが警鐘を鳴らす 健康や安全が脅かされる可能性も世界中の子どもの権利と健康を守るために活動する公益財団法人日本ユニセフ協会(以下、ユニセフ)が、バングラデシュにサイクロンとモンスーンの季節が近づいており、難民の子どもの健康や安全に危険が迫って…
経済
TMHテレコム、26日にヤンゴン証券取引所上場

基
準価格は3,000チャット日本が官民をあげて支援を続けるミャンマーのヤンゴン証券取引所は、地元の通信関連企業であるTMHテレコム・パブリック社(TMH Telecom Public Co Ltd、以下「TMHテレコム」)が1月26日に上場することを発表した。 ヤンゴン証券取引所は昨年…
政治
河野太郎外務大臣がラカイン州マウンドー地区を訪問 政府要人も同行

マ
ウンドー地区へ ラカイン州首相や社会福祉救済復興大臣なども11日から13日にかけてミャンマーを訪問した河野太郎外務大臣が、ラカイン州マウンドー地区の訪問をしたと、日本の外務省(Ministry of Foreign Affairs of Japan)が13日のプレスリリースで発表した。 …
社会
UEHRDによる4回目のボランティア研修が開催

活
動のポイントや法的手続きなどを学ぶラカイン州で人道サービスを提供することに向けて、ボランティアの第4グループが研修を開始した。 社会福祉局のDaw San San Aye局長は、挨拶の中で、「ラカイン州への人道的援助を提供するUEHRD(Union Enterprise for Humanit…
文化
首都ネピドーで第2回「桜祭りミャンマー」開催

桜
は日本の優れた特性を伝える花ミャンマーの首都ネピドーにあるミャンマー国際コンベンションセンター(Myanmar International Convention Centre)で1月14日、第2回「桜祭りミャンマー」が開催され、ミャンマーと日本の関係者が出席した。 ミャンマー連邦議会の議…