スポーツ
レオパレス21とJGTOが共同で、男子プロゴルフトーナメントをミャンマーで開催へ

石
川遼プロが会見に出席 パンライン・ゴルフクラブで開催国際事業を成長戦略事業の1つとして、海外進出を加速させている株式会社レオパレス21(以下、レオパレス21)が、一般社団法人日本ゴルフツアー機構(以下、JGTO)と連携し、「レオパレス21ミャンマーオープン20…
経済
鈴江コーポレーション、ミャンマーの合弁会社がコンテナ・フレイト・ステーションを開設

輸
出入コンテナの一時保管用倉庫鈴江コーポレーション株式会社は、同社とミャンマーのコンテナ会社KMA Shipping Co.,Ltdによる合弁会社「KMA-Suzue Logistics Myanmar Ltd.」が、ヤンゴン市ダゴンセイッカン地区にコンテナ・フレイト・ステーションを開業したことを発…
政治
ロシアとミャンマー、軍事協力の強化を表明

ロ
シアはミャンマーをサポート、両国の問題に相互協力 1月20日から22日にかけて、ロシア国防省のセルゲイ・ショイグ大臣がネピドーを訪問。20日、ミャンマー軍最高司令官のミン・アウン・フライン氏と対談した。 対談では、両国が抱える困難な問題に協力し合うこ…
社会
国境なき記者団、ミャンマーで逮捕されたロイター記者の釈放要請

記
者2名は国軍の人質だと主張報道の自由の擁護を目的としたジャーナリストによる非政府組織である国境なき記者団(Reporters Without Borders)は1月22日、ミャンマーで逮捕されたロイター記者2名の即時釈放の請願を開始したことを発表した。 国境なき記者団は、同2…
社会
バングラデシュ、ロヒンギャ帰還開始の延期を決定

安
全保障に懸念を示し帰還を拒否今月初めに23日からイスラム系少数民族ロヒンギャの帰還を開始することで合意していたミャンマーとバングラデシュだが、帰還開始の前日となる22日、バングラデシュは帰還開始を遅らせる決定を下した。 バングラデシュの難民救援・帰…
社会
情報省のPe Myint大臣、ピャーポン郡の小学校で図書館の開館式に出席

書
籍や雑誌、スポーツ用具、装備品などが寄贈情報省は20日、Pe Myint大臣が、ピャーポン郡、KyoneKutumyaung村にある第88基礎教育小学校において、図書館の開館を祝う式典に出席したことを報告した。 式典には、エーヤワディー地域の開発担当U Kyaw Myint大臣と職員…
旅行
国家観光産業発展委員会が開催、観光事業成功のポイントについて議論

州
や政府、民間組織が協力国家観光産業発展委員会(CCDNTI)の第2回会合が開かれ、ヘンリー・ヴァン・ティオ副大統領、U Ohn Maungホテル観光省大臣、ミャンマーホテリアー協会会長、ホテルゾーン委員長および関係者が参加した。 会議において、副大統領は、関連省…