2018-04-13 06:00

文化

ヘンリー・ヴァン・ティオ副大統領、National Landmarks Gardenのイベントを訪問

副大統領

ンド演奏や歌のステージ4月8日、エンターテイメントプログラムが、ネピドーのNational Landmarks Gardenにおいて開催された。 ヘンリー・ヴァン・ティオ副大統領と夫人は、このプログラムを訪れ、Myanmar Radio and Television(以下、MRTV)のバンドと、平和音楽…

続きを読む...

2018-04-13 05:00

経済

ミャンマーの農業大学、農業機械や技術の向上に貢献

農業

家の経済的状況改善や人材育成も4月9日、ネピドーのYezin Agricultural University(以下、YAU)にある高度農業研究教育センター(以下、ACARE)において、播種機や肥料散布機を提供する式典が開催された。 この式典は、ACAREで現代の農業技術を学ぶ修士と博士課…

続きを読む...

2018-04-13 00:00

お知らせ/イベント

ジャパンハートが「説明会&体験報告会」を開催 研修やボランティアの疑問などを解決

ジャパンハート

ャンマーなどで活動した人の声を「説明会&体験報告会」で海外・発展途上国に医師・看護師を派遣し、アジアの子どもの命を守る国際医療ボランティア組織である認定NPO法人ジャパンハート(以下、ジャパンハート)が、5月に国際医療短期ボランティア及び、国際看護長…

続きを読む...

2018-04-12 21:00

社会

民際センターの「ダル二―奨学金制度」 ミャンマーを含む5か国で40万人が奨学生に

ダル二―奨学金制度

際教育・里親システム 40万人の子どもに教育の機会を提供世界の経済的に恵まれない地域の子どもが、人間として基本的な教育を受けられるような社会づくりを目指し活動する国際NGOの民際センターが、「ダル二―奨学金制度」が30周年を迎え、奨学生が40万人以上になっ…

続きを読む...

2018-04-12 20:00

社会

野生動物保護をテーマとする音楽祭が開催

野生象

ンマーク大使館とミャンマー象保護団体が主催 4月7日、ヤンゴンのマハバンドーラ公園で、野生動物保護をテーマにしたミュージックフェスティバル「Voices for Wildlife」が開催された。 このイベントは、一般市民に野生動物保護意識の啓発を行い、野生動物の違法…

続きを読む...

2018-04-11 22:00

経済

AGC旭硝子、ミャンマーにマーケティング拠点を開設

旭硝子

ーケティング活動を強化旭硝子(以下、AGC)株式会社は、ミャンマーのヤンゴン市ダゴン地区に、東南アジア地域を統括するAGCアジアパシフィック株式会社の支店を開設したことを発表した。 AGCグループは、AGCアジアパシフィック社を通じて、成長市場であるアジア…

続きを読む...

2018-04-11 21:00

社会

ミャンマーはロヒンギャ難民の受け入れ準備が整っていない:国連

国連

ロヒンギャ帰還の助けにはならない」ミャンマーのイスラム系少数民族「ロヒンギャ」が迫害を受け、隣国バングラデシュへ逃避している問題でミャンマーを視察した人道問題担当国連事務次長のウルスラ・ミュラー氏は、ロヒンギャ難民の帰還に懸念を示した。 ミャン…

続きを読む...