社会
大型サイクロンによりミャンマーで深刻な被害、数百人が死亡の恐れ

脆
弱なロヒンギャが暮らす地域を直撃5月14日に大型サイクロン「モカ」がミャンマーに上陸し、数十万人の避難民が暮らす内戦状態のラカイン州で家屋の倒壊、樹木の伐採、電柱の倒壊、通信回線の遮断など深刻な被害をもたらしたという。 また、サイクロンにより数百人…
社会
サイクロンがミャンマーとバングラデシュに接近、数十万人が避難

こ
こ20年近くで最も強力なサイクロン上陸時には最大時速175キロの風が吹くと予想されるサイクロン「モカ」がバングラデシュとミャンマーの海岸に迫っており、数十万の人々がより安全な場所への避難を余儀なくされている。 イスラム系少数民族のロヒンギャが暮らす世…
社会
ミャンマー国軍が強化型爆弾を使用、戦争犯罪の可能性

最
大の死者を出す兵器の使用米国に基盤を持つ国際人権団体のヒューマン・ライツ・ウォッチ(Human Rights Watch:HRW)は5月9日、ミャンマーで起きた国軍による強化型爆弾を使用した空爆が、国際人道法に違反した明らかな戦争犯罪だと指摘した。 無差別かつ不当な空…
政治
ミャンマー軍事政権、2,000人以上の囚人に恩赦

人
々の平穏な精神と人道的理由から恩赦ミャンマーの軍事政権は5月3日、仏陀生誕を記念する祭りである「カソン満月(Kasone Full Moon Day)」 を記念して、2,153人の囚人に恩赦を与えた。 ミャンマー国軍は今回の恩赦に関して、「人々の平穏な精神と人道的理由から…
政治
日本政府、ミャンマー国軍によるODAの軍事転用を確認

日
本政府の生ぬるい対応を批判米国に基盤を持つ国際人権団体のヒューマン・ライツ・ウォッチ(Human Rights Watch:HRW)によると、日本政府がミャンマーに供与した旅客船2隻が同国国軍の兵器輸送に転用されたことを確認したという。 日本の外務省はこの軍事利用に…
社会
ミャンマーでの銃撃から15年、長井健司氏のビデオカメラを遺族へ返還

こ
れを通じて再びミャンマーに注目を2007年にミャンマーで起きた反政府デモ「サフラン革命」の取材をしているときに路上で銃撃され死亡した長井健司氏のビデオカメラが、15年以上のときを経て遺族に返還された。 長井氏のビデオカメラは銃撃以来行方不明になってい…
政治
元国連事務総長がミャンマー軍事政権と会談、暴力停止を要請

建
設的な対話の開始を求める元国連事務総長の潘基文氏は4月23日から25日にかけてミャンマーを訪問し、同国国軍最高司令官であるミン・アウン・フライン上級大将とテイン・セイン元大統領と会談し、2021年2月に起きた軍事クーデター以降続く暴力の終結を求めた。 潘…