2023-07-28 09:30

政治

ミャンマー軍事政権、スーチー氏の自宅軟禁を計画か

アウンサンスーチー

際的圧力の緩和が狙いか複数のメディアによると、ミャンマー軍事政権がクーデターで権力を掌握された民主派のリーダーであるアウンサンスーチー氏を刑務所から首都ネピドーでの自宅軟禁に移行する計画を立てているという。 監視団はこれを、増大する国際的圧力を…

続きを読む...

2023-07-20 09:00

社会

ミャンマー軍事政権、報道機関を訴えると脅してジャーナリストを告発:IFJ

国際ジャーナリスト連盟

政以前に発生の放送料支払いを要求ジャーナリストの国際的な労働組織である国際ジャーナリスト連盟(International Federation of Journalists:IFJ)によると、ミャンマー軍事政権は独立報道機関である『ミジマテレビ(Mizzima Television)』と『民主ビルマの声テ…

続きを読む...

2023-07-19 10:00

社会

マレーシアでミャンマー人活動家拉致、人権団体が緊急捜査を呼びかけ

活動家拉致

察官を装った男らが家族全員を拉致米国に基盤を持つ国際人権団体のヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)は7月17日、マレーシアでのミャンマー難民活動家とその家族の拉致に関する徹底的かつ透明性のある捜査を優先するよう政府に要請した。 HRWによると、目撃者か…

続きを読む...

2023-07-18 16:00

お知らせ/イベント

ミャンマーにおける医療活動について

医師

名知仁子先生の講演会 2023年7月6日、埼玉県は「名知仁子先生の講演会」の開催を発表した。 狭山市出身の医師である名知 仁子先生は約11年間、大学病院に勤務後、2002年に国境なき医師団に参加。以後、ミャンマー難民の支援活動に携わっている。 2012年には、「…

続きを読む...

2023-07-16 16:00

政治

ブリンケン米国務長官、ミャンマー軍事政権に「圧力をかける必要がある」と主張

ブリンケン米国務長官

力停止と民主主義への復帰アントニー・ブリンケン米国務長官は7月14日、米国と東南アジア諸国連合(ASEAN)はミャンマーの軍事政権に暴力を終わらせるよう圧力をかける必要があると主張した。 ASEANがインドネシアの首都ジャカルタで年次総会を開催する中、ブリン…

続きを読む...

2023-07-13 17:00

政治

タイ外相、ミャンマーのスーチー氏と会談

アウンサンスーチー

ーデター後初の外国政府高官との会談タイのドン・プラムドウィナイ外相は7月12日、ASEAN諸国に対して、追放されたミャンマーの指導者であるアウンサンスーチー氏と会談し、同氏が肉体的にも精神的にも健康であることを明らかにした。 スーチー氏は2021年のクーデ…

続きを読む...

2023-07-05 16:00

社会

CPJ、ミャンマー軍事政権にエーヤワディー・ニュース元発行人の釈放を要求

ジャーナリスト保護委員会

罰的かつ不当な判決は不快世界各国の言論弾圧を監視するジャーナリスト保護委員会(Committee to Protect Journalists:CPJ)は7月3日、ミャンマー政府が独立報道機関である『エーヤワディー・ニュース・マガジン(The Irrawaddy)』の元発行人であるタウン・ウィン…

続きを読む...