社会
2022年は海を漂流するロヒンギャ難民にとって最悪の年

危
険な海の旅を選ぶロヒンギャは前年の5倍に2022年にアンダマン海で2,000人以上のロヒンギャ難民がバングラデシュの難民キャンプから危険な海の旅をし、200人近くが死亡。さらに約180人が乗った1隻のボートがまだ行方不明であり、乗客全員が死亡したと推定されるという…
経済
英テスコ、タイでミャンマー出稼ぎ労働者の条件めぐり訴訟に直面

違
法な賃金で週99時間まで強制労働英国最大の小売業者であるテスコ(Tesco Plc)は、タイの工場でミャンマー出稼ぎ労働者に強制労働をさせたとして、同労働者グループからの訴訟に直面している。 法律事務所のリー・デイ(Leigh Day)は、「130人の移民労働者が、20…
社会
ヤンゴンのフェリーで爆発、少なくとも17人が負傷

爆
発は下の甲板で発生ミャンマーの最大都市であるヤンゴンで12月18日、ヤンゴンからダラ(Dala)に向かうフェリーで爆発があり、少なくとも17人が負傷した。 爆発が起きたのは午後6時10分頃で、旅客フェリーがヤンゴンのダウンタウンにあるヤンゴン川のパンソダン(…
社会
ジャーナリストの逮捕、ミャンマーはイラン・中国に次ぐワースト3

逮
捕人数は昨年の40%増ジャーナリストの権利を守るジャーナリスト保護委員会(Committee to Protect Journalists:CPJ)によると、ミャンマーで逮捕・投獄されたジャーナリストの数がイラン・中国に次いで世界で3番目に多いという。 これはCPJの年次刑務所国勢調査…
社会
国境なき医師団とアムネスティ、海上で漂流のロヒンギャ難民の下船を要請

数
人が船上で死亡か国境なき医師団(MSF)オーストラリアは12月12日、マレーシア政府に対し、同国近海で漂流しているボートから、地域の人道危機の影響を受け、安全を求めて逃れてきたロヒンギャ難民の安全な下船を緊急に許可するよう要請した。 マレーシア近海で数…
政治
米国、ミャンマーとの外交関係を格下げ

後
任大使を派遣せず複数のメディアによると、現在のミャンマー駐在米国大使であるトーマス・ヴァイダ(Thomas Vajda)氏の任期が終了する12月末以降、米国はミャンマーとの外交関係を格下げし、後任者を送らないという。 米国国務省のスポークスマンは、「ヴァイダ…
社会
【ミャンマー】記者に禁固15年の刑を宣告、エスカレートする取り締まり

テ
ロ容疑の根拠として使われる携帯電話の記録世界中で拘禁されたジャーナリストの救出や各国のメディア規制の動きを監視・警告する国境なき記者団(Reporters Without Borders)は12月6日、ミャンマー軍事政権がフリーランスの記者であるミョー・サン・ソエ(Myo San S…