2019-08-23 12:00

経済

ミャンマー・日本・米国三者フォーラム:責任投資を呼びかけ

責任投資

国が共同で開催ミャンマー最大の都市であるヤンゴンのホテルで8月20日、ミャンマー・日本・米国の三者フォーラムが開催され、責任投資の促進について議論した。 このフォーラムの目的は、ミャンマーの経済および投資改革の動向、ミャンマーの持続可能な開発計画(…

続きを読む...

2019-08-23 00:00

社会

情報省、第3のメディアと情報リテラシー講座を実施

情報省

帯やソーシャルメディアの利用者が増加ミャンマー情報省は、8月19日、情報広報部門の職員のために、第3のメディアと情報リテラシー講座を実施した。この講座は24日まで行われ、37人の職員が参加する。 講座開演の式典は、ネピドーにある情報広報部門本部の研修学…

続きを読む...

2019-08-22 15:00

社会

国際人権団体、ロヒンギャ帰還の一時停止を要請

ヒューマン・ライツ・ウォッチ

ヒンギャは暴力や抑圧に直面すると抗議米国に基盤を持つ国際的な人権団体であるヒューマン・ライツ・ウォッチ(Human Rights Watch:HRW)は8月20日、安全かつ尊厳が守られた状態で自発的に帰還できるまで、イスラム系少数民族ロヒンギャのミャンマー帰還を一時停止…

続きを読む...

2019-08-21 13:00

社会

ヘンリー・ヴァン・ティオ副大統領、ミンジャンの天然ガス発電所などを視察

天然ガス発電所

規模発電能力を持つ発電所ヘンリー・ヴァン・ティオ副大統領は、マンダレー管区ミンジャン郡にある、天然ガス&廃熱発電所と天然ガス発電所、第1製鉄工場を視察した。 ヘンリー・ヴァン・ティオ副大統領は、地域政府のU Zarni Aung首相らを伴い、ミンジャン郡の南…

続きを読む...

2019-08-20 20:00

社会

アメリカへの入国がより簡単になる新しいビザの発行がスタート

アメリカ

行やビジネスでの入国ビザ発行が簡単に在ミャンマーアメリカ大使館は、8月12日、ミャンマーとアメリカの間の旅行を簡単にするためのステップとして新しいビザを発行することを発表した。 ミャンマー国民は、ビジネスと観光目的でのアメリカへの旅行が可能となる、…

続きを読む...

2019-08-20 06:30

社会

Gozioki、ミャンマーの工科系トップ大学UCSY及びTUHとグローバルIT人材育成で提携

グローバルIT人材育成

ャンマーの工科系トップ大学2校と戦略提携に合意Gozioki株式会社(以下、Gozioki)が、グローバルIT人材の育成を目的として、ミャンマーの工科系トップ大学2校と戦略提携の合意に至ったと、8月16日に発表した。 Goziokiは、東南アジア人材事業及び教育事業、ミャ…

続きを読む...

2019-08-19 20:30

社会

シャンティ、ミャンマーのパアン事務所で活躍するスタッフを紹介

シャンティ

J

ICAなどで開発協力 難民キャンプで育った経験も公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(以下、シャンティ)が、ミャンマーのパアン事務所で活躍するスタッフを、8月14日のシャンティブログで紹介した。 同事務所のCRC(コミュニティリソースセンター)事業を…

続きを読む...