2019-09-13 18:15

お知らせ/イベント

シャンティ、ミャンマーでの図書館支援などに関するトークイベントを開催

「絵本でつながる!ミャンマーの子どもたち」

絵本でつながる!ミャンマーの子どもたち」を開催公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(以下、シャンティ)のミャンマー事務所・伊藤 杏子氏が、トークイベント「絵本でつながる!ミャンマーの子どもたち」を開催すると、9月5日のシャンティブログで発表した。…

続きを読む...

2019-09-13 18:00

文化

ミャンマーの伝統的な織物が衰退、織工の就活加速

製織業衰退

材料の高コスト・完成品の低価格などが原因ミャンマー北西部に位置するザガイン地方域(Sagaing Region)Monywa郡区の村では、伝統的な製織業が衰退し、織工は他の仕事に頼らざるを得なくなっているという。 現在、製織事業は操業を停止しており、企業家は原材料…

続きを読む...

2019-09-13 18:00

社会

タイガーモブ、ミャンマーのロヒンギャ問題や治安などについて紹介

安全

ャンマー全体が渡航警戒地域ではあるものの「安全」タイガーモブが、一度は行ってみたいと思う人が多くいるミャンマーのロヒンギャ問題や、治安などについて、9月4日のタイモブログで紹介した。 ミャンマーは仏教や寺、ビルマの竪琴など魅力がある中、最近ではロ…

続きを読む...

2019-09-13 09:45

社会

住友商事、ミンガラドン地区の小学校に制服や学用品を寄贈

住友商事

ンゴン郊外の学生約200人に制服や学用品などを寄贈住友商事株式会社(SUMITOMO CORPORATION、「以下、住友商事」)が、ヤンゴン郊外のミンガラドン地区の小学校に制服や学用品を寄贈していると、9月5日に発表した。 住友商事は、全世界に展開するグローバルネット…

続きを読む...

2019-09-13 09:30

社会

福岡青年会議所、磨いた靴をミャンマーに届ける「にゅーめん事業」を紹介

シューズぴかぴかプロジェクト~いらなくなった靴を洗って再利用しよう!~

数精鋭・同期会の“シューズぴかぴかプロジェクト”一般社団法人 福岡青年会議所(以下、福岡青年会議所)が、磨いた靴をミャンマーに届ける「にゅーめん事業」によるプロジェクトを、9月7日に紹介した。 5月正式入会した少数精鋭・同期会「スポンジ」による「にゅ…

続きを読む...

2019-09-13 09:15

社会

新潟県議会議員、観光客誘致などに向けてミャンマー・ヤンゴンを訪問

新潟県議会東南アジア訪問団

新潟県議会東南アジア訪問団」がミャンマーを訪問新潟県議会議員が観光客誘致などに向けて、ミャンマー・ヤンゴンを訪問すると、新潟県庁(Niigata Prefectural Government)が9月6日に発表している。 新潟県議会議員10人と、随員1人、添乗員1人の合計13人で構成…

続きを読む...

2019-09-11 19:00

社会

保健・スポーツ省ミン・トゥエ大臣、インドでWHO東南アジア地域委員会に出席

保健・スポーツ省

然災害に対する緊急対応について議論保健・スポーツ省のミン・トゥエ大臣は、9月2日から4日にインドのニューデリーで開催された第72回WHO東南アジア地域委員会に出席した。 ミン・トゥエ大臣は、保健部門の準備と緊急対応に関する閣僚会議に出席した。この会議で…

続きを読む...