- TOP
- >
- 政治
政治
スーチー国家特別顧問、ASEAN・インド記念サミットに出席

イ
ンドの共和国記念イベントにも参加ミャンマー情報省によると、同国の事実上のリーダーであるアウンサンスーチー国家特別顧問が1月24日、ASEANとインドの対話樹立25周年を祝うASEAN・インド記念サミットへ出席するため、首都ネピドーからインドへ向かったという。 …
政治
ロシアとミャンマー、軍事協力の強化を表明

ロ
シアはミャンマーをサポート、両国の問題に相互協力 1月20日から22日にかけて、ロシア国防省のセルゲイ・ショイグ大臣がネピドーを訪問。20日、ミャンマー軍最高司令官のミン・アウン・フライン氏と対談した。 対談では、両国が抱える困難な問題に協力し合うこ…
政治
仏教徒によるラカイン州の抗議、地元政治家が反逆罪で逮捕

死
亡者が出る暴動へ発展ミャンマー連邦議会のスポークスマンは1月18日、ラカイン州で16日に発生した仏教徒による抗議行動で、州下院議員でありアラカン国民党(ANP:Arakan National Party)元党首でもあるエイ・マウン(Aye Maung)氏が反逆罪で逮捕されたことを認め…
政治
中国ミャンマーハイレベル協議が開催

国
境地域の問題について協議 1月17日、ネピドーで外交・国防省による「第3回中国ミャンマー(2+2)ハイレベル協議」が開催された。 この会議は、中国とミャンマーの国境地域における問題について、両国の協力態勢を促進していくことが目的となっている。2016年11…
政治
ラオスのシースリット首相、ティン・チョウ大統領およびアウンサンスーチー国家顧問と会談

3
件のMoUを締結ラオスのトンルン・シースリット首相は、2016年4月に首相に就任後初めて、1月15日から16日までの日程でミャンマーを訪問した。 ラオスとミャンマーの政府は、昨年のシースリット首相の公式訪問中に、二国間の関係と協力を強化することで合意している…
政治
河野太郎外務大臣がラカイン州マウンドー地区を訪問 政府要人も同行

マ
ウンドー地区へ ラカイン州首相や社会福祉救済復興大臣なども11日から13日にかけてミャンマーを訪問した河野太郎外務大臣が、ラカイン州マウンドー地区の訪問をしたと、日本の外務省(Ministry of Foreign Affairs of Japan)が13日のプレスリリースで発表した。 …
政治
日本政府はバングラデシュからミャンマーに帰還する避難民を支援

緊
急無償資金協力2018年1月12日、日本政府はミャンマー政府に対して、3億3000万円(300万ドル(今年度支出官レート))の緊急無償資金協力を実施、バングラデシュからミャンマーに帰還する避難民を支援することを決定した。 今回の緊急無償資金協力は、ミャンマーと…
政治
河野外務大臣がミャンマーを訪問 アウン・サン・スー・チー氏などと会談

ミ
ャンマーの要人と会談 アウン・サン・スー・チー氏から感謝の意もミャンマーを訪問中の河野外務大臣が、ミャンマーの要人と会談を行ったと、日本の外務省(Ministry of Foreign Affairs of Japan)が、12日のプレスリリースで発表した。 河野外務大臣は首都ネー…
政治
統一民族連邦評議会、全国停戦協定調印に向けた会議を開催

和
平交渉を継続統一民族連邦評議会(以下、UNFC)は、タイのチェンマイで委員会を行い、UNFCの和平交渉担当部(以下、DPN)と平和委員会間における9つの争点についての議論と、DPNによる現在の施策、UNFCの活動について検討した。 UNFCは会合の終了後、「和平プロセ…
政治
アジア世界基金がラカイン州支援へ

U
EHRDとパートナーシップ 地域社会の再建と開発に取り組む ラカイン州への人道的援助を提供するUEHRD(Union Enterprise for Humanitarian Assistance, Resettlement, and Development in Rakhine)と、非営利チャリティー団体のアジア世界基金が、パートナーシップ…