プレスリリース/コラム
J-Active Fitness Studio、オープン後の報告会を開催

オ
ープニングセレモニーの報告会J-Active.Co.,Ltdは、2014年3月29日(土)、ヤンゴン市内に日系初となるフィットネスジム『J-Active Fitness Studio』をオープンし、オープニングセレモニーを行った。 そして、5月15日(木)、株式会社J-activeがオープニングセレモ…
お知らせ/イベント
最新情報が聴ける、第2回リアルミャンマーセミナー開催

日
・ミャンマー外交関係樹立60周年記念事業一般社団法人日本ミャンマー友好協会が、「第2回リアルミャンマーセミナー」を4月24日(木)に開催する。会場は日本ASEANセンターとなっており、最寄り駅は都営地下鉄三田線の「御成門」駅である。時間は15:00~16:30、定員…
旅行
「ミャンマー冒険ツアー」-International Expeditionsが発表

注
目度の高いミャンマー&コロンビアネイチャー・トラベル界をリードしているInternational Expeditions(インターナショナル エキシビション)は、2014年の新しい冒険先として、ミャンマーとコロンビアを追加したと発表した。 “自然の美しさ”と“固有の野生動物”に…
その他
地域観光開発のためのプロジェクトを合意

ミ
ャンマーの観光開発に向けて合意独立行政法人国際協力機構は、4月10日に「地域観光開発のためのパイロットモデル構築プロジェクト」の合意文書について、ミャンマー連邦共和国ホテルと観光省との間で署名が行われたことを4月11日に発表した。 (画像はプレスリリ…
社会
経済特区プロジェクトのため強制移転の住民が日本国際協力機構に会合求める

開
発の余波うけた住民に不満か日本企業も参加するヤンゴンの【ティラワ開発】において、開発の第一段階に指定された400ヘクタールの土地に住んでいた68世帯のうちで、13年11月にタールエール村へ強制移転させられた住民らが現地でグループを形成し、ここ半年で5回に渡…
経済
ミャンマー観光産業への国際支援 オランダが資金提供

オ
ランダの信託基金による資金援助4月9日、ミャンマーのホテル観光相ウー・ティ・アウン氏が、国際貿易センター(The International Trade Centre :ITC) と、発展途上国輸出振興センター(Centre for the Promotion of Imports from Developing Countries :CBI)との…
その他
コカコーラの2014年ワールドカップ公式応援ソング「The World is Ours」ミャンマー語バージョンを初披露

コ
カコーラ・ミャンマーが、ワールドカップのキャンペーンをミャンマーで展開今年開催されるFIFAワールドカップのコカコーラ公式応援ソング“The World is Ours”のミャンマー語バージョンに、Sai Sai と Bobby Soxerが起用されました。 この歌は、今年の夏ミャンマー…