2014-04-12 23:00

プレスリリース/コラム

日本の知的文化に高い関心 ミャンマー国民のTV視聴に関する調査

TV視聴

家態の変革が進む国の庶民レベル意識はいかにアジア全域でのインターネットを利用した調査およびオフラインでの実査を手がける調査会社「サーベイマイ」は、ミャンマーで男女256人を対象に実施した同国民のTV視聴に関する調査結果を公表した。 それによるとミャン…

続きを読む...

2014-04-12 16:00

お知らせ/イベント

公開セミナー「ミャンマーの持続可能な成長に向けて」

国連開発計画

4

月17日(木)に開催国連開発計画(UNDP)、国際協力機構(JICA)、駐日ミャンマー連邦共和国大使館の主催で、公開セミナー「ミャンマーの持続可能な成長に向けて」が4月17日(木)に開催される。 場所はJICA市ヶ谷ビル国際会議場となっており、最寄り駅は各線「市…

続きを読む...

2014-04-12 10:00

文化

ミャンマーの秘宝、メトロポリタン美術館で世界初公開

Lost Kingdoms

Lost Kingdoms」ミャンマーの古代彫刻を展示 4月14日、ニューヨークのメトロポリタン美術館で、東南アジアの古代彫刻を集めた展覧会「Lost Kingdoms(失われた王国)」がスタートする。 (画像:メトロポリタン美術館/展覧会情報より) 東南アジアの仏教およ…

続きを読む...

2014-04-11 21:00

社会

ポンコツ車と輸入車 ヤンゴン自動車事情から見るミャンマー

輸入新古車

棄寸前の現役車、荷車、新古車・・・ アンバランスな社会を象徴 APニュースから、今も走るポンコツ車と外国資本の新古車がおりなすミャンマーの自動車事情が発信され、複数海外メディアが伝えている。 (画像:APニュースより) 記事では、ヤンゴン市内を走るす…

続きを読む...

2014-04-11 19:00

政治

日本共産党、副委員長がミャンマーを訪問

日本共産党

本共産党の緒方靖夫副委員長がミャンマー訪問4月4日に日本共産党の緒方靖夫副委員長が3月31日に、ミャンマーに訪問しヤンゴン市において、国民民主連盟と国民統一党の幹部と懇談を行ったことを報告した。 日本共産党代表のミャンマーへの訪問は初めてのことだ。 …

続きを読む...

2014-04-11 18:00

文化

日本郵船、10年で17万冊の絵本を無償輸送

日本郵船

ランティア会の活動に賛同、海陸輸送に協力 4月9日、日本郵船グループ(東京都千代田区)は、公益社団法人シャンティ国際ボランティア会の「絵本を届ける運動」での活動を発表した。 (画像はプレスリリースより) この運動は、日本で出版されている絵本に翻…

続きを読む...

2014-04-11 14:00

旅行

10万人の外国人がインレー湖へ-2012年

インレー湖

国人10万人+ミャンマー人10万人=20万人2012年、ミャンマーのインレー湖を20万人の観光客が訪れた。そのうちの10万人はミャンマー国内からの訪問者で、残りの10万人は外国からの訪問者だった。 (画像はイメージです) 多くの固有種が生息するインレー湖イン…

続きを読む...