2014-05-17 09:00

プレスリリース/コラム

住友商事、NTTコミュニケーションズ、NECが第42回日本ITU協会賞「国際協力賞」受賞

国際協力賞

ミャンマー通信網緊急改善プロジェクト」で「国際協力賞」受賞住友商事株式会社(以下「住友商事」)、NTTコミュニケーションズ株式会社(以下「NTTコミュニケーションズ」)、日本電気株式会社(以下「NEC」)の3社は、「ミャンマー通信網緊急改善プロジェクト」に…

続きを読む...

2014-05-16 20:00

プレスリリース/コラム

レディースアイテムでミャンマー支援-春夏レディース下取りキャンペーン

LUMINE OMIYA MEETS ETHICAL

ミネ大宮で「エシカル」について考えるキャンペーン「LUMINE OMIYA MEETS ETHICAL」開催ルミネ大宮では、年5月20 日(火)から6月1日(日)の13日間、楽しみながら「エシカル」について考えるキャンペーン「LUMINE OMIYA MEETS ETHICAL」を開催する。 アッシュ・…

続きを読む...

2014-05-15 20:00

社会

教育アプリ【Sai Fah】で洪水サバイバル術を学ぶ

SaiFah

南アジアの子どもを対象にしたフリーゲーム サイクロンや洪水被害が心配される季節がやってきた。東南アジアの国々では、洪水について学べるフリーアプリを配信している。 (画像:Sai Fah /iTunes) 「Sai Fah - The Flood Fighter」は、ゲーム感覚で洪水に…

続きを読む...

2014-05-15 19:00

その他

Smile! ASEAN! 「ASEAN FESTIVAL 2014」

ASEAN FESTIVAL 2014

ッセージは「Smile! ASEAN」ASEAN FESTIVAL 2014実行委員会は、6月14日(土)・15日(日)に、代々木公園(東京都渋谷区)にて「ASEAN FESTIVAL 2014」を開催する。 「Smile! ASEAN」をメッセージに、「食」「文化」「音楽」などを通してASEAN10カ国の特長を紹介…

続きを読む...

2014-05-15 13:00

社会

ヤンゴン駅、大規模な改修工事を決定

ヤンゴン駅

ョッピングモール、ホテル併設の複合施設へ ヤンゴン駅が大規模な改修工事を行う。現在、工事業者を決定する入札が行われており、8か月後にプロジェクトを進行する業者が決定する。工事は2015年3月から始まる予定だ。 (画像:Myanmar Business Todayより) …

続きを読む...

2014-05-15 12:00

政治

EU、ミャンマーの人権問題について定期的な会談を

EU

主化実現への最重要課題はロヒンギャ族への差別 5月12日、EUは、ミャンマーの人権問題について定期的な会談の場を設けると発表した。 (画像:Europe online magazineより) イスラム系少数民族ロヒンギャへの差別に、国際社会から関心が集まっている。EUはこ…

続きを読む...

2014-05-15 10:00

その他

優秀なミャンマー人新卒者を確保するビッグチャンス

ミャンマー人新卒者就職フェア

2015年度ミャンマー人新卒者就職フェア」開催グローバルイノベーションコンサルティング株式会社(以下 GIC)は、7月5日にミャンマー国ヤンゴンにて「第三回2015年度新卒者就職フェア」を開催することを発表した。 すでにGICを含め、10社以上の日系IT関連企業が申…

続きを読む...