政治
「第3回アジア・太平洋水サミット」が閉幕 「ヤンゴン宣言」を世界に発信へ

ミ
ャンマー・ヤンゴンで開催 石井国土交通大臣が出席石井啓一国土交通大臣が、12月11日から12日にかけて開催された「第3回アジア・太平洋水サミット」に出席し、アジア・太平洋地域の水問題解決に向け、日本の取り組みを発信したと、国土交通省が13日のプレスリリース…
政治
ティン・チョウ大統領、両国間関係の強化に向けて安倍晋三首相と会談

両
国間関係の強化へ 日本からの支援に感謝し継続を求めるミャンマー連邦共和国のティン・チョウ大統領が、大統領就任後初めて日本を訪問し、14日に和やかな雰囲気の中で安倍晋三首相との会談が行われたと、日本の外務省が同日のプレスリリースで発表した。 会談で…
社会
ユニセフがバングラデシュを支援 子どもおよそ25万5,000人に予防接種を開始

病
気の感染拡大を防ぐ ジフテリアなどの予防接種を開始世界中の子どもの権利と健康を守るために活動する公益財団法人日本ユニセフ協会(以下、ユニセフ)が、バングラデシュ政府を支援し、ミャンマーからの難民の子どもおよそ25万5,000人に、予防接種を開始したと14日…
社会
ミャンマー軍が掃討作戦を開始 ロヒンギャ族を少なくとも6,700人殺害か

1
か月で6,700人以上を殺害 5歳以下の子どもも多数含まれるミャンマー西部ラカイン州で、同国軍がロヒンギャ族の武装勢力に対して開始した掃討作戦で、少なくとも6,700人以上も殺害されたことが調査から分かったと、医療・人道援助を行っている国際NGO「国境なき医師団…
文化
バガン地域の住民からの要望、古代遺跡を守るために調整

世
界遺産認定を目指すことに協力バガン地域では、住居エリアに住む人々により3点の要望が提出されたが、遺跡エリアがユネスコの世界遺産に認定されることを目指して継続的な協力を行うことから、変更されることとなった。 宗教・文化省は、住居エリアに住んでいる人…
文化
2017文学会議が開幕、情報省のペ・ミエ大臣が演説

1
1の文学団体からの実行委員会が主催12月12日、「自由な文学、自由な声」をテーマにした2017文学会議の開会式が、ヤンゴンシティホールの正面に設置されたステージで行われた。 情報省のペ・ミエ大臣、民族省のナイ・テ・リュン大臣、ヤンゴン地域首相のU Phyo Min …
社会
ヤンゴンにある韓国人所有の縫製工場で火災、4時間後に鎮火

消
防車35台、消防隊員150名で消火活動ミャンマー地元メディアによると、ヤンゴン地方域のティンガンジュン郡区(Thingangyun Township)にある韓国人所有の縫製工場「ヤンゴン・パン・パシフィック・インターナショナル社(Yangon Pan-Pacific International Co. Ltd)…