2023-07-18 16:00
お知らせ/イベント
ミャンマーにおける医療活動について
名知仁子先生の講演会
2023年7月6日、埼玉県は「名知仁子先生の講演会」の開催を発表した。狭山市出身の医師である名知 仁子先生は約11年間、大学病院に勤務後、2002年に国境なき医師団に参加。以後、ミャンマー難民の支援活動に携わっている。
2012年には、「NPO法人 ミャンマー ファミリー・クリニックと菜園の会」を設立、ミャンマーの人々が自立して生きられる道を一緒に創り出している。
ミャンマーの無医村にて、巡回診療を行いながら、これまでに40,000人以上を診察してきた。その他に手洗いなど、保健衛生の指導や有機野菜栽培の農業指導も実施中だ。
名知仁子先生は現地でミャンマー語の「先生」を意味する「サヤマ」と呼ばれて慕われている。
講演会の詳細
「 名知仁子先生の講演会」は7月27日、14時より開催(15時30分に終了)。開催場所は狭山市市民交流センター1階 コミュニティーホール(狭山市入間川1丁目3番1号、西武新宿線「狭山市駅西口」から徒歩1分)となる。今回の講演では、ミャンマーにおける医療を通じた地域活動などで得た様々な経験や想いを紹介する。参加費は無料、定員は150名(先着順)。
申込みはチラシ(https://www.pref.saitama.lg.jp/)に記載の二次元コードの他、電話(04-2937-3617)やファックス(04-2937-3616)も受付中だ。
(画像は埼玉県のホームページより)
外部リンク
https://www.pref.saitama.lg.jp/
関連する記事
-
2025-01-24 06:00
-
2025-01-22 06:00
-
2025-01-17 08:00
-
2025-01-14 08:30
-
2025-01-09 09:30