2019-12-27 00:15

社会

ミャンマー警察に反発 女児レイブ被害者の名前を公開

被害者情報公開

F

acebookに被害者家族の詳細も記載ミャンマーの首都ネピドーで発生した女児への性的虐待事件に関して、ミャンマー警察は12月19日に記者会見を行い、被害にあった女児の身元を明らかにした。これを受け、同国最大都市ヤンゴンに数百人が集結し、身元を明らかにした警察…

続きを読む...

2019-12-27 00:00

政治

公明党の山口代表、訪問中のミャンマーでスーチー国家顧問と会談

公明党

ーチー国家顧問の自宅で会談公明党によると、ミャンマーを訪問中の同党代表である山口那津男氏が12月23日、同国の事実上のリーダーであるアウンサンスーチー国家顧問と会談したという。 会談には公明党の参議院幹事長である谷合正明氏、浮島智子衆院議員、日本ミ…

続きを読む...

2019-12-27 00:00

社会

ミャンマー・ユニティ、介護職種面接候補者数が500人に到達

面接候補者

業からの面接を待つ介護職種面接候補者数が500人にミャンマー・ユニティは現在、優れた人材として選定した多くの介護職種面接候補者や、工科大卒エンジニア候補者が、日本企業からの面接を待つ状況にあると、12月19日に発表した。 ミャンマー・ユニティは、ミャン…

続きを読む...

2019-12-23 09:00

文化

ミャンマーの首都ネピドーで「日本映画祭」開催

日本映画祭

移民」を題材にした作品で人々を魅了ミャンマーの首都ネピドーの映画館で12月20日、「日本映画祭(JAPAN Film Festival)」が開催された。 この日に上映された映画は、藤元明緒監督の日本・ミャンマー合作映画『僕の帰る場所(英題:Passage of Life)』で、多く…

続きを読む...

2019-12-23 08:45

社会

AMDA社会開発機構、チン州でJICA草の根技術協力事業パートナー型として事業展開へ

遠隔コミュニティにおける母子保健対応能力強化支援事業

人の母子保健対応能力の開発など、チン州で事業展開特定非営利活動法人AMDA社会開発機構(以下、AMDA社会開発機構)が、チン州でJICA草の根技術協力事業パートナー型として新しい事業を展開すると、12月13日に発表した。 AMDA社会開発機構は「遠隔コミュニティに…

続きを読む...

2019-12-23 08:45

社会

アウンサンスーチー国家顧問、ミャンマー国軍による意図的なジェノサイドを否定

ロヒンギャ

数民族武力勢力の掃討作戦で起きた悲劇 虐殺を否定アムネスティ・インターナショナル(以下、アムネスティ)が、アウンサンスーチー国家顧問の国際司法裁判所で行ったロヒンギャ虐殺(ジェノサイド)に関する証言を、国際事務局発表のニュースとして12月19日に報じ…

続きを読む...

2019-12-22 21:30

社会

ベトナムのグエン・スアン・フック首相、3日間にわたるミャンマー訪問を終了

ベトナム

ュエダゴン・パゴダを訪問ベトナムのグエン・スアン・フック首相一行は、12月18日、3日間にわたるミャンマー訪問を終了した。 18日の朝、一行は、ミャンマー政府教育省のミョー・テイン・ジー大臣とともにヤンゴンのシュエダゴン・パゴダを訪問した。 彼らは仏…

続きを読む...