2019-12-27 23:00
社会
株式会社雅、ミャンマー人向けオンライン日本語学習サービス「いろは」をリリース

音声機能で実用的な単語・会話例などを学習
株式会社雅は、12月23日に、ミャンマー人向けオンライン日本語学習サービス「いろは」をリリースした。2019年4月に特定技能ビザが施行され、日本において外国人労働者の受け入れが積極的に進んでおり、ミャンマーから来日する人も増えている。そして、日本語学校に通い、日本語を熱心に勉強しているミャンマー人が増えつつあるが、日本語を勉強するための教材はまだまだ少ないのが現状である。
こうしたことから、同社は、学校以外の時間での予習復習に使用できる、日常で使える単語や会話を中心とした、音声付きオンライン日本語学習サービス「いろは」を開発したもの。
「いろは」の最大の特徴は「日本語を音声で学習できる」ということで、基本的なひらがなとカタカナ、日本語能力試験レベルのN5からN4相当の単語、会話例などの日本語を音声で学習することができる。
また、ミャンマー語が併記されているので、意味を把握しながら耳で聞き、ジャンル別の実用的な日本語を学習できるようになっている。ウェブサービスであるためダウンロードは不要である。
今後の展開として、単語や会話の内容拡充、さらに、学習機能として音声を聞いて入力する試験形式、音声入力による発音確認などのコンテンツ追加を予定している。
中国・ミャンマー関連事業を推進
2012年に設立された株式会社雅は、ITコンサルティングを中心に、ウェブサイトやホームページの制作や運営、ECサイトの運営、システムおよびプログラム開発、インターネット媒体の広告代理業等の事業を展開している。また、海外事業として、中国に関する事業に注力し、マルチメディアプロモーションや事業コンサルティング、翻訳などを行っている。
さらに、ミャンマーでのウェブサービス、オフショア開発体制も手がけており、今回の日本語学習サービスのスタートとともに、外国人が日本に来るにあたり最も重要な「日本の文化」を伝えられるコンテンツも新設し、ミャンマー関連事業を推進していく。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
株式会社雅のプレスリリース(valuepress)
https://www.value-press.com/pressrelease/233242
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00