2020-09-23 05:00

学術

活動をつうじて学んだこと

学生

動のフィードバック2020年9月18日、IDFC2021日本ミャンマー学生会議日本側実行委員会の山岡光太郎氏は、前半の活動を報告した。 山岡光太郎氏によると、IDFC(International Developmental Field Camp for Myanmar and Japan Youth Leaders)には、多くのサポータ…

続きを読む...

2020-08-27 18:30

学術

新潟大学、ミャンマー・ヤンゴン第一医科大学と「学術交流協定」を締結

学術交流協定

染防止のためウェブ会議システムを介して式典を実施新潟大学・医学部が、ミャンマー・ヤンゴン第一医科大学と「学術交流協定」を締結したと、新潟大学が8月19日に発表している。 新型コロナウイルスの感染を防止する観点から、新潟大学とヤンゴンをウェブ会議シス…

続きを読む...

2020-08-08 11:30

学術

新潟大学医学部とヤンゴン第一医科大学、学術協定を締結

新潟大学

W

eb会議システムで調印式新潟大学医学部は、ヤンゴン第一医科大学と学術交流協定を締結したことを発表した。 協定の調印式は、新型コロナウィルス感染拡大による入国制限などの影響で、7月27日、ヤンゴンと新潟大学をWeb会議システムで繋いで行われた。 調印式に…

続きを読む...

2020-08-01 03:00

学術

国際的協力で乗り越える!

国際交流

オンライン交流イベント 2020年7月25日、横浜YMCA英語学校はZoomによるオンライン交流イベントを実施した。 イベントには、ロイコーYMCAのユース5名とYMCA ACTユースの5名が参加、各自の自己紹介から始まった。 スピーチで発表参加者はコロナウイルスの影響によ…

続きを読む...

2020-07-31 03:00

学術

シロアリで移動する新種のコガネムシ

虫

種のコガネムシ2020年7月.29日、九州大学は新種のコガネムシの発見を報告した。 ミャンマーでメクラシロアリコガネ属のコガネムシが見つかったのは、初めてである。 今回の発見は、九州大学と国立科学博物館、ミャンマー森林研究所の共同研究プロジェクトによ…

続きを読む...

2020-07-27 11:00

学術

ミャンマーが日本の技術支援で初の衛星打ち上げにチャレンジ

衛星打ち上げ

5

年間で2つの衛星を開発ミャンマーは日本の北海道大学と東北大学の助けを借りて超小型衛星を開発し、2021年に地球軌道に打ち上げる予定だ。これはミャンマーにとって初の試みである。 北海道大学の教授であり宇宙ミッションセンターの所長である高橋氏によると、ミ…

続きを読む...

2020-07-26 05:00

学術

コロナに負けることなく交流!

大学

Z

OOM交流会2020年7月17日、大手前短期大学はZOOM交流会の様子を紹介した。 新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の影響の為、来日が実現していないミャンマーの留学生が1名いる。 7月16日に実施されたZOOM交流会には、来日ができていない上記のミャンマーの留学…

続きを読む...

2020-07-21 12:00

学術

順天堂大学のミャンマーでのAMRに関する開発研究、SATREPSの研究課題に決定

順天堂大学

1

6病院でAMR検出を強化、精密データの作成・解析順天堂大学は、医療分野国際科学技術共同研究開発推進事業「地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS)」における令和2年度の新規課題として、同大学の開発研究テーマ、「ミャンマーにおける革新的薬剤耐性…

続きを読む...

2020-06-21 05:00

学術

遠隔教育大学ヤンゴン校、2つのオンライン認定コースを開講

ヤンゴン

正製造基準と業務目的の水衛生遠隔教育大学ヤンゴン校(以下、YUDE)は、人材開発部門が主導した、化学分野のオンライン認定コース2つを開講したことを発表した。 YUDEの学務部長であるAung Khaing氏によると、コースは、適正製造基準(GMP)と業務目的の水衛生(…

続きを読む...

2020-05-16 15:00

学術

ミャンマー、日本の技術支援で2021年に初の衛星打ち上げ予定

衛星

本の2大学が技術支援ミャンマーが北海道大学および東北大学の技術支援を受けて、2021年に初となる衛星を打ち上げる予定であることがわかった。 衛星は地球観測衛星で、農業の生産性を向上させるだけでなく、災害による被害の防止と軽減、環境汚染の監視にも使用さ…

続きを読む...