2018-12-14 02:30

社会

カレン州の医療関係者にモバイルタブレットを配布

タブレット

衆衛生の意識を高めることを目的12月9日、カレン州で医療従事者にモバイルタブレットを配布する式典が行われた。 保健スポーツ省のMyint Htwe大臣は、タブレット配布プログラムは、公衆衛生の意識を高めることを目的としていると紹介し、次のように説明した。 「…

続きを読む...

2018-12-12 00:30

社会

MPT、ヤンゴンなどでFTTHプランの利用可能エリアを拡大

FTTH

1

2月からヤンゴンやマンダレーなどで利用可能エリアを拡大ミャンマー最大手の電子通信会社で、国内最速の通信ネットワークを展開するミャンマー郵電公社(以下、MPT)は12月4日、新たに展開しているFTTH(Fiber To The Home=ファイバー・トゥ・ザ・ホーム)プランにつ…

続きを読む...

2018-12-11 21:00

社会

国際人権団体、ミャンマー当局にカチン族活動家の有罪判決無効を要請

ヒューマン・ライツ・ウォッチ

判する人を罰するために名誉毀損を使用米国に基盤を置く国際的な人権NGOのヒューマン・ライツ・ウォッチ(Human Rights Watch:HRW)は12月8日、名誉毀損で有罪となったカチン族の活動家3人に対する判決を無効にするよう要請した。 HRWによると、活動家3人は7日、…

続きを読む...

2018-12-11 07:45

社会

アジアゾウ4頭がミャンマーから札幌市円山動物園に到着 絶滅危惧種の保存へ

アジアゾウ

動物交換プログラム」に基づき実現 1日半かけて輸送先進的なITを駆使し、国際物流をリードするグローバル・ロジスティクス・プロバイダーを目指す株式会社阪急阪神エクスプレスが、ミャンマーから札幌市円山動物園へのアジアゾウ4頭の輸送を手掛けたと、12月7日のプ…

続きを読む...

2018-12-10 03:00

社会

シャンティ、難民キャンプのコミュニティ図書館が学校教育にも貢献

コミュニティ図書館

書や学習参考書を学校に貸し出し 絵本の読み聞かせも公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(以下、シャンティ)が、難民キャンプで運営するコミュニティ図書館に関して、学校教育にも貢献していると、12月6日のシャンティブログで紹介した。 難民キャンプに…

続きを読む...

2018-12-09 06:00

社会

ミャンマーの地上波放送局MNTVで「我が家の解体ショー」を放送へ

我が家の解体ショー

我が家の解体ショー」を「Happy Japan」特集枠で放送テレビの放送や番組制作販売、音楽・スポーツなどのイベントの開催などを手がける株式会社CBCテレビは12月7日、「我が家の解体ショー」について、ミャンマーの地上波放送局MNTVで放送されることが決定したと発表し…

続きを読む...

2018-12-09 05:00

社会

シャンティがミャンマーに届ける翻訳絵本作りワークショップ開催 図書館事業の紹介も

翻訳絵本作りワークショップ

T

Vで伝えきれなかった図書館事業の実態 事業調整員が紹介公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(以下、シャンティ)が、ミャンマーに届ける翻訳絵本作りワークショップを開催し、図書館事業の実態も紹介していくと、12月3日のシャンティブログで発表した。 11…

続きを読む...

2018-12-09 04:00

社会

数千人のミャンマー人女性、中国で強制結婚の犠牲に:研究結果

強制結婚

ャンマーから中国へ人身売買された女性たちジョンズ・ホプキンス・ブルームバーグ公衆衛生大学院(Johns Hopkins Bloomberg School of Public Health)とカチン・ウィメンズ・アソシエーション・タイ(Kachin Women's Association Thailand:KWAT)による新たな調査…

続きを読む...

2018-12-08 09:00

社会

ロンドンで「ロヒンギャ危機:亡命中の人々」展:SOS子どもの村UK

ロヒンギャ危機

ヒンギャ危機の現状を明らかに子どもの人権を守るために活動する国際的なNGO団体の一員であるSOS子どもの村UK(SOS Children’s Villages UK)は、ミャンマーからバングラデシュの難民キャンプに避難しているイスラム系少数民族ロヒンギャの窮状を強調するために、ロ…

続きを読む...

2018-12-07 02:45

社会

シャンティの事務所での事例から年間祝日数を調査 世界最多の可能性も

年間祝日数

間祝日数は日本よりも多い ミャンマー人だけの休日が存在公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(以下、シャンティ)が、ミャンマー・ピー事務所での事例から年間祝日数を調査し、世界最多の可能性があると、12月1日にシャンティブログで紹介した。 同事務所…

続きを読む...