- TOP
- >
- 社会
社会
シャンティ、今年もミャンマーの対象10校に学校図書室を開設

6
月からの新年度の時期に向けてみんなで準備公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(以下、シャンティ)が、今年もミャンマーの対象10校に学校図書室を開設したと、6月22日に発表している。 公立学校を対象とした 「ミャンマー読書推進事業」の一環として、6月…
社会
シャンティ、難民キャンプにおける図書館活動の19年を紹介

ミ
ャンマー難民事務所が19年間、図書館運営を支援公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(以下、シャンティ)のミャンマー(ビルマ)難民事務所の山内氏が、難民キャンプにおける図書館活動の19年を、6月20日のシャンティブログで紹介した。 タイ・ミャンマー(…
社会
タイ・バンコクで開催された「責任あるビジネスと人権に関するフォーラム」に参加

A
SEANや国連など様々な機関による共催2019年6月12日から13日まで、タイのバンコクで開催された「責任あるビジネスと人権に関するフォーラム」に、投資・対外経済関係省、ミャンマー投資企業管理局(DICA)の局長代理であるU Thant Sin Lwin氏が出席した。 このフォ…
社会
ミャンマーでH1N1型インフル流行:今年に入って6人死亡

ヤ
ンゴンではマスクが必須ミャンマー保健・スポーツ省(Ministry of Health and Sports)は、2019年1月1日から6月20日までに、H1N1型インフルエンザで6人が死亡したことを明らかにした。 H1N1型インフルエンザは「豚インフルエンザ」とも呼ばれ、A型インフルエンザ…
社会
UNHCR親善大使MIYAVIが、コックスバザールのロヒンギャ難民キャンプを訪問

昨
年2月に続き2回目の訪問に 現地で大きな進歩を確認UNHCR親善大使のMIYAVIが、コックスバザールのロヒンギャ難民キャンプを訪問したと、国連難民高等弁務官事務所(以下、UNHCR)が6月18日に発表している。 ミュージシャンで俳優のMIYAVIが今回、昨年2月に続き2回…
社会
ミャンマー国家保健ネットワーク、無料の医療サービスを提供

国
内で何度も医療サービスを提供ミャンマーの国家保健ネットワークの医療チームは、エーヤワディ地域のピャーポン郡にあるホールで、無料の医療サービスを提供した。 リームリーダーのTin Myo Win医師は、次のように述べた。 「ミャンマー保健ネットワークが国内で…
社会
AAR、カレン州で障がい者の暮らしを地域で支える事業を展開

障
がいのある子どもの環境変化を 3つの課題に取り組むAAR Japan(以下、AAR)が、ミャンマー・カレン州において障がい者の暮らしを地域で支える事業を展開しており、障がいのある子どもの教育環境の改善に関する取り組みを、6月13日に紹介した。 AARは、日本で生ま…
社会
AARパアン事務所、国際会議でリハビリテーション事業の取り組みを発表

ア
ジア太平洋地域の国際会議で障がい者支援について発表AAR Japan(以下、AAR)が、アジア太平洋地域の国際会議でミャンマーにおける障がい者支援などについて発表すると、6月17日に発表した。 今回、AAR東京事務局の野際紗綾子氏が、6月26日から「RI(Rehabilitati…
社会
ロヒンギャ危機に関する国連の「体系的」な失敗を強調:第三者機関報告

体
系的かつ構造的な失敗元グアテマラ外務大臣で国連ラテンアメリカ・カリブ経済委員会(UN Economic Commission for Latin America and the Caribbean)委員長兼国連大使であるゲルト・ローゼンタール(Gert Rosenthal)氏は6月17日、ロヒンギャを取り巻く問題に関する…
社会
シャンティ、ピー事務所インターンがミャンマーで驚いたことを紹介

ラ
ッシュ時にはタクシーが相乗り 田舎には多くの像も公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(以下、シャンティ)のピー事務所インターン・川村真由さんがミャンマーで驚いたことを、6月14日のシャンティブログで紹介した。 川村真由さんは、ミャンマーに赴任し…