2019-06-06 20:15
社会
Litheの代表が「全額寄付」 ミャンマーで公立の小学校が開校へ

小学校建設のため三井 雅史氏が個人で「全額寄付」
Lithe株式会社(以下、Lithe)が、代表である三井 雅史氏の「全額個人寄付」によって、7月7日にミャンマーで公立の小学校を開校すると、6月3日に発表した。同氏は、ミャンマーの市場性調査で訪問したことをきっかけに、「就学率が低い」や「学習への意欲が高い」、「ミャンマーとの接点を持ち続けるための支援がしたい」、などと思うようになり、小学校の建設費用を個人で「全額寄付」するに至ったとしている。
開校式典には三井 雅史氏も 40人程度を受け入れ予定
2019年に現地ボランティア・グループと出会った際に、小学校を開校したくでも校舎の建設費用が捻出できないという声があったことから、同氏自らが学校建設への「全額寄付」を決断した。ヤンゴンから車でおよそ7時間の位置にあるアウンランという村で同校は開校され、小学生40人程度を受け入れる予定。7月7日の開校式典には三井 雅史氏も参加する。
Litheは今後、日本での組織開発・物流改善コンサルティングを継続しつつ、ミャンマーで日本語教室を開催しながら、2校目以降の開校も目指していく。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
Lithe株式会社
https://lithecorp.wixsite.com/kokoro
Lithe株式会社のプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000022768.html
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00