- TOP
- >
- 社会
社会
国境なき医師団、インセイン診療所でのHIV/エイズの治療プロジェクトの終了を発表

今
後は国家エイズ対策プログラムがその任務を引き継ぐ国境なき医師団(以下、MSF)が、2003年からヤンゴン・インセイン診療所で展開してきたHIV/エイズの治療プロジェクトを終了すると、7月19日に発表した。 MSFは、世界中で医療・人道援助を行っており、1999年に…
社会
CARE、日本における「ミャンマー難民緊急支援募金」の終了を発表

個
人や企業などから10,153,142円の寄付ケア・インターナショナルジャパン(以下、CARE)が、日本における「ミャンマー難民緊急支援募金」の終了を、7月18日に発表した。 CAREは、世界の途上国や紛争地域などに現地事務所を擁し、専門性を持つスタッフなどが自立支援…
社会
MPT、最大で200GBが当たる「Lucky Data Promotion」を開始

「
Data Carry Pack」でデータ購入するだけミャンマー郵電公社(以下、MPT)が、最大で200GBが当たるプロモーション「Lucky Data Promotion」を7月18日に開始したと、同日に発表している。 MPTは、4G LTE+などといった国内最速の通信ネットワークを展開するミャンマ…
社会
建設省、住宅インフラ分野の技術や経験共有に向け韓国土地住宅公社と覚書を締結

施
策の共有とパイロットプロジェクトの推進建設省のハン・ゾウ大臣は、7月1日から4日まで韓国を訪問し、韓国土地住宅公社(以下、LH)と、覚書(MoU)を締結した。 この覚書は、ミャンマーにおける都市的で持続可能な経済成長を推進することにおいて、LHが持つ住宅…
社会
ヘンリー・ヴァン・ティオ副大統領、カヤー州の水力発電所などを視察

3
つの発電所で多くの電力を供給7月13日、ヘンリー・ヴァン・ティオ副大統領は、カヤー州にあるバルーチャン第2発電所を訪問し、発電所の発電機とタービン、送電インフラ、制御室、スイッチヤード、落下部分などの状況を視察した。 最初に、副大統領一行は、2014-201…
社会
ミャンマーエンジニアリング協会連盟ら、交通安全対策に関する覚書に署名

3
つの団体が署名7月13日、ミャンマーエンジニアリング協会連盟(FMES)、Suu Foundation、トタルE&Pミャンマーの間で、「Yadana CSR Program」に関する覚書(MOU)の調印式が、ヤンゴンのHline大学の構内にあるミャンマーエンジニアリング協会で行われた。 調印式…
社会
ゴールデンロックグループ、ヤンゴンで特定技能ビザ就労希望者向けの面接会を開催

お
よそ100人が日本の外食業者との面接会に参加ゴールデンロックグループ株式会社(以下、ゴールデンロックグループ)が、ミャンマー最大都市ヤンゴンで、特定技能ビザ就労希望者向けの面接会を7月11日に開催したと、7月12日に発表している。 同面接会は、日本での特…
社会
シャンティ、新たなミャンマー事務所長に市川斉氏 2代目所長に

ミ
ャンマーにおける事業拡大で 最前線で再び活動を公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(以下、シャンティ)の市川斉氏が、新たなミャンマー事務所長に就任したと、7月16日のシャンティブログで発表している。 同氏は、40代で9.11アメリカ当時多発テロ事件後…
社会
イモトのWiFiが世界の医療団「スマイル作戦」を支援

W
iFi機器レンタルで安定したインターネット環境に世界の医療団の展開している「スマイル作戦」を、エクスコムグローバル株式会社が支援していると、同認定NPO法人が7月12日に発表した。 エクスコムグローバル株式会社は、多くの国をカバーするWifiサービス「イモト…
社会
シャンティのミャンマー国境支援事業事務所、カレン州パアンに移動

カ
レン州パアンで「復興・再定住支援事業」を展開へ公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(以下、シャンティ)が、ミャンマー国境支援事業事務所をタイ・メーソットからミャンマーのカレン州パアンに移動させたと、7月12日のシャンティブログで発表した。 ミャ…