- TOP
- >
- 経済
経済
IFC、ミャンマー企業のコーポレートガバナンスについての報告書を発表

迅
速な改善が必要世界銀行グループの国際金融公社(以下、IFC)は、ミャンマー証券取引委員会とヤンゴン証券取引所、ミャンマー投資企業管理局(DICA)と共同で発表したミャンマーのコーポレートガバナンススコアカード2018について報告した。 東南アジア諸国連合(…
経済
マンダレー地方政府、未開発の土地の使用許可と投資誘致へ

農
業や畜産で雇用機会を創成マンダレーで行われた国際見本市とビジネスフォーラムにおいて、マンダレー地方政府のZaw Myint Maung首相は、現在、投資家は、マンダレー地域にある60万エーカー以上の休閑地と未開発の土地、150万エーカーの森林地帯において、農業や畜産…
経済
ミャンマーの学校建設を支援!

ミ
ャンマーの学校建設支援募金2019年5月26日までの期間、特定非営利法人ADRA JAPAN(アドラ ジャパン)の協力のもと、イオンモール伊丹では、専門店各店や1階インフォメーションにて、ミャンマーの学校建設支援募金を実施中だ。 イオン1%クラブは集まった募金額…
経済
アジア開発銀行による2019年度のミャンマー経済の見通しは?

今
後数年間は着実に成長アジア開発銀行(Asian Development Bank:ADB)は4月3日、「アジア経済見通し2019年(Asian Development Outlook 2019)」を発表。同報告書によると、ミャンマーは対外直接投資の増加と政府による経済・政策改革のおかげで、2019年から2020年に…
経済
タイとミャンマー、国境を越えた送金サービスが開始

シ
ンガポールのEverexがブロックチェーンを利用したサービスを提供 シンガポールを拠点とするEverexが、タイのKrungthai銀行とミャンマーのSHWE銀行における送金サービスを行うことに合意した。送金サービスにはブロックチェーンが導入される。 国境を越えた送金サ…
経済
ミャンマーでカジノが合法化へ

新
ギャンブル法に従い、外国人観光客向けに運営を許可 昨年制定されたギャンブルに関する法律に従って、5月より、ミャンマーでカジノが合法的に運営されることになる。 現在、東南アジアではミャンマーとタイだけがカジノを運営していない。既存のギャンブル法は19…
経済
韓国のELT社など、ミャンマーにおける再生可能エネルギー開発に関する覚書に署名

ミ
ャンマー企業2社と締結4月2日、ミャンマー国家電力マスタープランの一環として、マンダレー・テクノロジー社とMTES社、そして韓国のELT社が、ミャンマーにおける再生可能エネルギー開発に関する覚書に署名した。 この覚書は、モン州、エーヤワディー地域、マグウ…
経済
投資・対外経済関係省のタウン・トゥン大臣、ネパール投資サミットに出席

両
国で中心となる農業ベースの産業に投資3月29日から30日に、ネパールのカトマンズで開催されたネパール投資サミットに、投資・対外経済関係省のタウン・トゥン大臣が率いる代表団が参加した。 このサミットは、ネパールの投資委員会、財務省、産業・商業・供給省、…
経済
妊産婦ケアや避妊サービスをもっと身近なものに!

家
族計画・妊産婦保健サービス利用促進プロジェクト2019年3月29日、MSD株式会社は、公益財団法人ジョイセフがグローバルNGO支援プログラム「MSD for Mothers」に選出されたことを発表した。 「MSD for Mothers」に日本のNGOが選出されたのは、初めてで、公益財団法…
経済
1人の子どもに1人の支援者!顔の見える教育支援

顔
の見える教育支援「ダルニー奨学金」3月21日、公益財団法人民際センターはダルニー奨学生、モー・モー・カイさんをホームページで紹介した。 国際教育里親システム「ダルニー奨学金」は、経済的貧困で中学教育を受けられない子どもたちを支援する。14400円の支援…