2019-04-03 00:00
経済
妊産婦ケアや避妊サービスをもっと身近なものに!

家族計画・妊産婦保健サービス利用促進プロジェクト
2019年3月29日、MSD株式会社は、公益財団法人ジョイセフがグローバルNGO支援プログラム「MSD for Mothers」に選出されたことを発表した。「MSD for Mothers」に日本のNGOが選出されたのは、初めてで、公益財団法人ジョイセフの「家族計画・妊産婦保健サービス利用促進プロジェクト ~社会・文化的バリアを越えて~」に対して、95万ドル(約1億500万円)が拠出される。
2019年3月から2022年3月までの3年間、「家族計画・妊産婦保健サービス利用促進プロジェクト ~社会・文化的バリアを越えて~」はミャンマーで実施、妊産婦保健改善に取り組む。
妊産婦保健を改善
このプロジェクトでは、ミャンマー連邦共和国の保健スポーツ省公衆衛生局等と協力しながら、エヤワディ地域(南西部のデルタ地帯)で活動する。適切な家族計画のカウンセリングやサービスを必要時に提供して、予期しない妊娠による出産の繰り返し、危険な人工妊娠中絶による健康被害を回避する。また、啓発活動で文化的・社会的な弊害を取り除き、経済的な負担を軽減する為のバウチャー制度も紹介していく。このような活動を通じて、妊産婦ケアや避妊サービスが身近に感じてもらう。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
公益財団法人ジョイセフPRTIMES
https://prtimes.jp/
関連する記事
-
2025-05-26 08:00
-
2025-05-22 21:30
-
2025-05-18 16:30
-
2025-05-14 20:00
-
2025-05-11 08:00