- TOP
- >
- 経済
経済
ミン・スエ副大統領、第3回ミャンマー・EU経済フォーラムで演説

様
々な法整備で外国からの投資を推進6月5日、第3回ミャンマー・EU経済フォーラムが、ネピドーのケンピンスキーホテルで開催された。 ミン・スエ副大統領は、演説の中で、フォーラムを主催するEuroChamとミャンマー商工会議所連合会に感謝するとともに、この3回目の…
経済
【ミャンマー】今年度の国内企業投資、170社超え

国
内総投資額は1兆390億チャット超えミャンマー投資企業管理局(Directorate of Investment and Company Administration:DICA)によると、2018年10月1日から始まった現会計年度において、2019年5月29日までに国内企業177社が投資許可を受けたという。 また、国内総…
経済
上組、ミャンマー・ティラワで港湾運営開始

6
月1日に開所式兵庫県神戸市に本社を置く株式会社上組(以下「上組」)は6月3日、ミャンマー最大の商業都市ヤンゴンから南東約20kmに位置するティラワ地区で、1日に港湾運営を開始したことを発表した。 上組は2018年3月、ティラワ地区港におけるODAターミナルの運営…
経済
日新電機、ティラワ経済特区に産業用装置・部品受託生産を行う新会社を設立

最
適地生産と販売で受注拡大を図る日新電機株式会社は、グループ会社である日新電機タイ株式会社が、2019年6月に日新電機ミャンマー(仮称)を設立し、2020年3月に操業開始予定であることを発表した。 新しい拠点はヤンゴン市内ティラワ経済特区工業団地に建設され…
経済
トヨタ、ミャンマー・ティラワ経済特区に新工場

約
130人の新雇用創出トヨタ自動車株式会社(以下「トヨタ」)は5月30日、ミャンマー初となる同社の車両生産会社を設立し、2021年2月から人気車種「ハイラックス」の現地生産を開始することを発表した。 新設されるトヨタの車両生産会社「トヨタ・ミャンマー社(Toyo…
経済
ヤンゴン工業地帯で、SC Auto(Myanmar)の工場が開設

バ
スや長距離バスを生産5月28日、ミンガラドン郡区のヤンゴン工業地帯で、SC Auto(Myanmar)工場の開所式が行われ、ミャンマー投資委員会の委員長でもある投資・対外経済関係省のタウン・トゥン大臣、および国内外の自動車メーカーとサプライヤーから370人以上が出席…
経済
ヒューマンリソシア、ミャンマー・ヤンゴンでITエンジニア育成スタート

3
0カ国以上500名以上のエンジニア派遣の実績ヒューマンホールディングス株式会社(以下「ヒューマンホールディングス」)は5月23日、同社傘下の人材派遣事業を運営するヒューマンリソシア株式会社(以下「ヒューマンリソシア」)がミャンマー最大の都市ヤンゴンで「GIT…
経済
鈴江コーポレーション、ダゴンセイッカン地区にコンテナ・フレイト・ステーションを増設

ヤ
ンゴン市内への物流の拠点鈴江コーポレーション株式会社は、ヤンゴンのダゴンセイッカン地区で運営中のコンテナ・フレイト・ステーション(CFS)の増築工事を行うことを発表した。 新倉庫は、18,211平方メートルの敷地に、延床面積1,558.96平方メートルの平屋建て…
経済
ネピドーで土壌地理データベース開発に関するワークショップが開催

栄
養価の高い食物を生産するために土壌を管理5月13日、ネピドーにあるパークロイヤルホテルにおいて、「大規模土壌地理データベースに基づくエキスパートシステムの開発」に関するアセアン・ロシア共同プロジェクト第3回ワークショップが開催された。ワークショップは1…
経済
ヤンゴン投資フォーラム2019が開催

官
民パートナーシップが重要5月10日、ヤンゴン投資フォーラム2019が、ヤンゴン地域政府、ヤンゴン地域投資委員会が主催の下、ミャンマー投資委員会(MIC)、投資・対外経済関係省、ミャンマー投資企業管理局(DICA)、ミャンマー投資家開発協会(MIDA)、PwCミャンマー…