2019-04-22 21:00

経済

日本経済社、ヤンゴンにミャンマー支社を開設

日本経済社

ミュニケーション分野の発展に貢献株式会社日本経済社は4月18日、ミャンマーのヤンゴン市にミャンマー支社を開設したことを発表した。同社は、これにより、ミャンマーに進出する日本企業を進出段階からサポートしていく。 そして、クライアントのニーズに沿って、…

続きを読む...

2019-04-22 20:00

経済

PetroChina、海外企業としてミャンマーで最初のガソリンスタンドを開設

PetroChina

弁事業でガソリンスタンドを展開PetroChina Internationalは、ミャンマーにおいて、中国の石油会社で初となるガソリンスタンドを開設した。 このガソリンスタンドは、PetroChina Internationalのシンガポール法人Singapore Petroleum Co.(SPC)と、ミャンマーの…

続きを読む...

2019-04-22 10:00

経済

ミャンマー宗教指導者、中国主導のダム建設中止を呼びかけ

ミッソン・ダム

環境と経済の大惨事」を招くミャンマーの仏教、カトリックおよびイスラム教の指導者たちは、前大統領であるテイン・セイン(Thein Sein)政権時に建設が中断された中国主導のミッソン・ダム(Myitsone Dam)建設プロジェクトの中止を呼びかけた。 宗教指導者たち…

続きを読む...

2019-04-20 20:30

経済

コーポレートガバナンスに関する共同セミナー、ヤンゴン証券取引所で開催

DICA

ーポレートガバナンスの改革を推進4月10日、ヤンゴン証券取引所において、コーポレートガバナンスに関する合同セミナーが開催された。 これは、ミャンマー投資企業管理局(DICA)、ミャンマー証券取引委員会(SECM)、経済協力開発機構(OECD)の協力のもと開催さ…

続きを読む...

2019-04-15 04:00

経済

外務省、航空機監視システム改良計画など2件の無償資金協力を決定

外務省

際空港の航空機監視機能を強化外務省は、4月10日、在ミャンマー丸山市郎日本大使と、ミャンマー計画・財務省のセッ・アウン副大臣との間で、2件の無償資金協力に関する交換公文の署名が行われたことを発表した。 1つ目は、航空機監視システム改良計画で供与額は28…

続きを読む...

2019-04-15 01:00

経済

中国企業によるプロジェクト 地域の電力供給に貢献

発電所

スタービン発電所開設ミャンマー南部のモン州に、ガスタービン発電所が開設された。この発電所は、ミャンマーの関連省庁による入札により、中国のチャイナ・エナジー・エンジニアリング・コーポレーションが手がけたプロジェクト。世界銀行の融資を受けて実現してい…

続きを読む...

2019-04-13 15:00

経済

ポカリスエットブランドの価値をミャンマーで上げる!

飲料

カリスエットの販売2019年4月1日より、大塚ミャンマー株式会社は、営業を開始した。 ミャンマーにおける健康飲料事業を目的とした、大塚ミャンマー株式会社は2018年10月23日、大塚製薬株式会社によって、設立された。 1982年より香港と台湾にて、健康飲料のポ…

続きを読む...

2019-04-08 04:00

経済

ミャンマーで外国資本の生命保険5社がライセンスを取得

生命保険

ルデンシャル、第一生命など 3社承認の予定が5社に  4月5日、ミャンマー計画財務省は、外国資本の保険会社5社がミャンマー市場に参入することを発表した。 外国の保険会社は事前にライセンスを取得し、ミャンマー政府からの免許を取得しなければならない。 …

続きを読む...

2019-04-07 13:30

経済

IFC、ミャンマー企業のコーポレートガバナンスについての報告書を発表

IFC

速な改善が必要世界銀行グループの国際金融公社(以下、IFC)は、ミャンマー証券取引委員会とヤンゴン証券取引所、ミャンマー投資企業管理局(DICA)と共同で発表したミャンマーのコーポレートガバナンススコアカード2018について報告した。 東南アジア諸国連合(…

続きを読む...

2019-04-07 02:00

経済

マンダレー地方政府、未開発の土地の使用許可と投資誘致へ

マンダレー

業や畜産で雇用機会を創成マンダレーで行われた国際見本市とビジネスフォーラムにおいて、マンダレー地方政府のZaw Myint Maung首相は、現在、投資家は、マンダレー地域にある60万エーカー以上の休閑地と未開発の土地、150万エーカーの森林地帯において、農業や畜産…

続きを読む...