社会
ミャンマーのFM局でBBC英語学習プログラムを放送

ビ
ジネスシーンをターゲットに ドラマ仕立ての内容で 1月21日、イギリスのBBC(英国放送協会)は、ミャンマーのFM放送局 Shwe FM で、イングリッシュ・ラーニングプログラム「English At Work」を放送すると発表した。 (画像:BBCメディアセンターより) Engl…
社会
アムネスティ・インターナショナルが、ミャンマー人医師の釈放を要求

1
7年の実刑判決を受けたチュン・アン医師2012年6月、チュン・アン医師は、ラカイン州、マウンドーで起きた仏教徒とイスラム教徒の暴動の際、平和的解決を支持、誘導した件に対し、17年の実刑判決を受けた。 国際連合との協議資格を もつ、NGO団体、アムネスティ・イ…
旅行
シルクエアー、マンダレー便を就航

6
月からヤンゴン経由で週3便 観光客増加を図る シンガポールのシルクエアー(Silk Air)が、マンダレー便を就航する。 (画像:シルクエアーウェブサイトより) フライトは今年6月10日からスタートする。就航は週3便、シンガポールからヤンゴン経由でマンダレ…
プレスリリース/コラム
【森・濱田松本法律事務所】ヤンゴンオフィス開設を決定

ミ
ャンマーでの案件増加に応え、日本人弁護士が駐在 1月20日、日本の大手法律事務所である森・濱田松本法律事務所が、ヤンゴンオフィスの開設を決定した。 同事務所は以前から東京、シンガポール、バンコクの各オフィスおよびデスクを拠点にミャンマーに関する案件…
政治
新藤総務大臣、就任後ミャンマー、フィリピン及びボツワナへ初訪問

ミ
ャンマー、フィリピン及びボツワナへ、就任後初の訪問新藤総務大臣が、平成26年1月8日~19日の日程で、ミャンマー、フィリピン及びボツワナへ総務大臣として初訪問した。ミャンマー大統領への表敬及び2閣僚との会談において、情報通信分野での二国間協力に関する意見…
社会
ロヒンギャ族の新たな危機

イ
スラム民族、ロヒンギャ族が再び襲撃されるミャンマー西部、ラカイン州に住む少数イスラム民族、ロヒンギャ族は、2012年6月に起きた仏教徒による暴動で、250人以上が死亡し、14万人以上が、家を失われ、今も避難キャンプで不自由な生活を強いられている。 そのロ…
お知らせ/イベント
広島銀行、海外進出を成功させるための支援セミナー開催

ベ
トナムとミャンマーへの進出支援 広島と福山で 広島銀行が、「海外ビジネス支援セミナー 〜ベトナム・ミャンマー・海外進出を成功に導くために〜」を開催する。 (画像:広島銀行ウェブサイト) 公益財団法人 ひろしま産業振興機構、独立行政法人中小企業基…