社会
ネピドーでBIMSTECサミットが開催

加
盟7か国 経済、環境、テロ対策での団結を誓う 3月4日、ネピドーでベンガル湾他分野技術・協力イニシアティブ(BIMSTEC)サミットが行われた。 (画像:The Hindu) 参加国は、ミャンマー、タイ、インド、バングラデシュ、ネパール、スリランカ、ブータンの7…
社会
ラカイン州学校建設事業、2017年までに100校舎を建設

引
き渡し式日本財団は2012年9月から日本の国際的NGOブリッジ エーシア ジャパン(BAJ)の協力を得てラカイン州での学校建設事業に取り掛かっている。そして、2月14日、初年度に完成した10校舎の引き渡し式が開催された。 (画像は日本財団HPより) チェッザイ小…
文化
2013年度龍谷大学海外友好セミナー

3
0名が参加龍谷大学の学生30名が、ミャンマーで行われた龍谷大学海外友好セミナー~日本とミャンマーの架け橋となる~に参加し、9日間の日程を終えて全員が無事に帰国した。 (画像は龍谷大学HPより) 現地でのプログラム現地では、在ミャンマー日本大使館大使に…
経済
JFEエンジニアリング、フェリー用桟橋改修工事を受注

J
FEエンジニアリングが工事を受注3月6日に鋼製構造物などの設計や建築の事業を手掛けているJFEエンジニアリング株式会社(以降「JFEエンジニアリング」)が日本からのミャンマーへの開発援助で行われる港湾施設整備の第一弾であるダラ地区のフェリー用桟橋改修工事を受注し…
その他
4/16(水)開催!ミャンマー進出&シンガポール活用セミナー-最後のフロンティアと東南アジア統括の是非-

4
/16(水)、東京・新宿で開催4/16(水)、東京・新宿で「ミャンマー進出&シンガポール活用セミナー-最後のフロンティアと東南アジア統括の是非-」が開催される。 現在ミャンマーは、製造拠点、ITを中心としたオフショア開発拠点として,中国、ベトナムに次いで注目を集…
政治
外務大臣政務官とミャンマー国境大臣との夕食会

意
見交換が行われた日本の招待により来日中であったテッ・ナイン・ウィン・ミャンマー国境大臣(H.E. Lt-Gen Thet Naing Win, Minister for Border Affairs)を木原誠二外務大臣政務官が夕食会に迎えた。2月25日午後6時から開かれた夕食会では貴重な意見交換が行われた…
社会
ミャンマー初、ゲイカップルが挙式

1
0年の交際 家族、友人等が祝福 3月2日、ヤンゴンのエクセルホテルで、ゲイの男性 Tin Ko Ko氏(38)と Myo Min Htet氏(28)が、結婚式を挙げた。 (画像:Eleven Myanmar) 10年間の交際を経た彼らは、家族や親類、友人200名と6人の付添人に祝福され、指輪を…






