文化
「東南アジア青年の船」11月28日より3日間ヤンゴン港に停泊

今
年で第41回を数える「東南アジア青年の船」事業「東南アジア青年の船」事業(The 41st Ship for Southeast Asian and Japanese Youth Program Visit)では、11月28日~30日にヤンゴン港に停泊する。 この事業は、1974年1月より日本と10のASEAN諸国が参加する共同プ…
社会
中部電力が地方都市配電網に関する調査を受託

昨
年、ヤンゴン圏内で行ったのと同様の調査中部電力株式会社は11月14日、独立行政法人国際協力機構(JICA)から「ミャンマー国地方主要都市配電網改善事業準備調査」業務を受託したことを発表した。ミャンマー国の地方主要都市配電網の整備に資する調査を、日本工営株…
社会
ティワラ経済特別区の強制移転、住民の生活水準低下させる

日
本とミャンマーが提携し開発人権のための医師団(PHR)は11月13日、新たな報告書の中で、ミャンマー政府がティワラ経済特別区から住民を強制移転させ、国際基準に違反したことを報告した。 同地区はミャンマー最大都市であるヤンゴンから南へ約25キロにあるティワ…
政治
オバマ大統領、ミャンマーを含むアジア諸国歴訪へ

オ
バマ大統領によるアジア諸国歴訪オバマ大統領は2014年11月17日からアジア諸国歴訪し、その一環としてミャンマーを訪問する。今回の外遊では北京でのアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議、オーストラリア、ブリスベンでの20カ国・地域(G20)首脳会合にも参加する…
政治
中国国務院の李克強首相がミャンマーを公式訪問

中
国、バングラディシュ、ミャンマー、インド間経済回廊の構築や地域連携強化を促進中国国務院の李克強首相はミャンマーで開催された第17回中国・東南アジア諸国連合(ASEAN)(10+1)首脳会議、第17回ASEAN+3(中日韓)首脳会議、第9回東アジアサミットなど、一連の…
経済
KDDIらが展開するMPT直営店舗第一号店がオープン

ヤ
ンゴン中央郵便局内にオープン2014年11月14日、KDDI株式会社と住友商事株式会社は、共同で通信事業を展開しているミャンマー国営郵便・電気通信事業体(Myanma Posts & Telecommunications、以下「MPT」)の第一号店が、ヤンゴン中央郵便局内にオープンしたことを発…
旅行
エア・マンダレー、ボーイングの新型機を導入

ボ
ーイング737-800、マニラ国際空港へ 11月8日、アメリカのボーイングとエア・マンダレーが、機体リニューアルに関するコラボレーションについて覚書を交わした。同日、マニラ国際空港に「ボーイング737-800」が着陸した。 ボーイングは、次世代737型-800を準備し…





