経済
JICA「ヤンゴン市水道事業運営改善プロジェクト」の合意文書締結

経
済発展に伴う上水道整備が急務国際協力機構(JICA)は、11月25日に「ヤンゴン市水道事業運営改善プロジェクト」実施にかかわる合意文書(Record of Discussion:R/D)を、ヤンゴン市開発委員会(Yangon City Development Committee:YCDC)と締結した。 ヤン…
社会
日本兵の遺骨調査、30年ぶりに実施

第
2次大戦の犠牲者 広範囲で本格的な調査 12月3日、South China Morning Postは、第2次世界大戦中に、ミャンマーで死亡した日本軍兵士の遺骨探索が行われることになったと報じた。 先月ミャンマーを訪れた安倍首相は、遺骨調査についてテインセイン大統領に協力を…
文化
【日ミャンマー外交関係樹立60周年】クロージングコンサート「One Asia Joint Concert」

日
ミャンマー外交関係樹立60周年事業の最後を飾るクロージングコンサート在ミャンマー日本国大使館は、ミャンマー文化省のOne Asia Joint Concert実行委員会との共催で、12月12日に「One Asia Joint Concert」を開催する。 今年は日ミャンマー外交関係樹立60周年に…
社会
エイズ撲滅、無料治療に500万USドルを投資

2
016年を目標に11万人を治療 12月1日、ミャンマー保健省の大臣が、来年、HIVおよびAIDS患者への治療費に500万USドルを投じると発表した。 ネピドーで行われた発表によれば、政府は2016年のワールド・エイズ・デーまでにHIVおよびAIDS患者をなくすことを目指し、無…
政治
【第12回日ASEAN交通大臣会合】新たなプロジェクトと成果物が承認

国
土交通省が日ASEAN交通大臣会合の結果を発表国土交通省は12月1日、ミャンマー・マンダレーで11月28日に開催された日ASEAN交通大臣会合の結果を発表した。 会合には日本から青木一彦国土交通大臣政務官が出席。ミャンマーのニャン・トゥン・アウン(Mr. U Nyan Htu…
経済
富士ピー・エスがミャンマーが法人設立

現
地法人設立12月3日に株式会社富士ピー・エス(以降「富士ピー・エス」)は、ミャンマーに現地法人を設立したことを発表した。富士ピー・エスは、福岡市に本社のある、土木事業、建設事業等を行う株式会社である。 また、富士ピー・エスは現地法人設立に伴う、平成27…
社会
韓国、ミャンマーの農村部開発プロジェクトを強化

セ
マウル運動の一環 都市部との格差解消を目的に 韓国国際協力団(KOICA)は、ミャンマーの農村部の開発プロジェクトを強化することを表明した。 プロジェクトは、ミャンマー開発インスティテュートと、韓国の地域開発運動である「セマウル運動」によって進められ…





