経済
特許庁、「ミャンマー商標コース」研修を実施

「
ミャンマー商標コース」研修を実施12月12日に特許庁は11月25日から12月5日に、現在知財庁設立への準備を進めているミャンマーから商標審査官候補生4名を招聘し、「ミャンマー商標コース」研修を実施した。 発展途上国の研修特許庁では、途上国の知的財産制度の整…
社会
グーグル翻訳、ミャンマー語に対応

難
しい言語構造とフォント 長年のチャレンジで機械翻訳が実現 12月11日から、検索エンジンのグーグルが提供する翻訳サービス「グーグル翻訳」にミャンマー語が加わった。 グーグル翻訳でミャンマー語のテキスト翻訳が可能になった。ミャンマーには3,300万人のミャ…
社会
ブッダのイメージを使用し、バー経営者が逮捕

D
J風のブッダをFacebookに掲載 ミャンマーで飲食店を経営するニュージーランド人が、店の広告にブッダのイメージを使用したとして逮捕された。 12月10日、2週間前にヤンゴンでガストロバーをオープンしたニュージーランド人オーナーとマネージャー、スタッフの3名…
文化
ドイツのパンクグループ、ヤンゴンでコンサート

「
ディー・トーテン・ホーゼン」 国交60周年記念で 12月6日、ヤンゴンで、ドイツのパンクロックバンド「Die Toten Hosen(ディー・トーテン・ホーゼン)」が、コンサートを行った。 このコンサートは、ミャンマーとドイツの国交60周年記念のイベントとして開催さ…
学術
【学習塾の京進】ヤンゴンに日本語学校を設立

現
地法人と提携教育を通して社会や文化に貢献する学習塾事業を展開する株式会社 京進(以下「京進」)は、2015年1月にミャンマー最大都市であるヤンゴンに日本語学校(KYOSHIN JAPANESE LANGUAGE ACADEMY with JETC:京進日本語アカデミー)を設立することを発表した。…
社会
EU、ミャンマーの社会改革に700万ユーロを支援

今
後7年間、多方面で継続的な支援を 12月8日、欧州連合(EU)は、ミャンマーの社会改革のためにおよそ700万ユーロを支援すると発表した。 EUによる支援額は688万ユーロ(900万ドル)。2014年から2020年、7年間かけて支援を実施する。ミャンマーは、国が抱えるさま…
社会
イオン【ミャンマー学校建設支援募金】7,500万円を寄付

イ
オン1%クラブと店頭募金で 3年間で30校目標に 12月6日、イオンは、店頭などの募金活動で集めた募金と、一般財団法人イオンワンパーセントクラブからの資金を、公益財団法人日本ユニセフ協会に寄付することを発表した。寄付金はミャンマーの小学校建設に活用される…





