社会
エイズ撲滅、無料治療に500万USドルを投資

2
016年を目標に11万人を治療 12月1日、ミャンマー保健省の大臣が、来年、HIVおよびAIDS患者への治療費に500万USドルを投じると発表した。 ネピドーで行われた発表によれば、政府は2016年のワールド・エイズ・デーまでにHIVおよびAIDS患者をなくすことを目指し、無…
政治
【第12回日ASEAN交通大臣会合】新たなプロジェクトと成果物が承認

国
土交通省が日ASEAN交通大臣会合の結果を発表国土交通省は12月1日、ミャンマー・マンダレーで11月28日に開催された日ASEAN交通大臣会合の結果を発表した。 会合には日本から青木一彦国土交通大臣政務官が出席。ミャンマーのニャン・トゥン・アウン(Mr. U Nyan Htu…
経済
富士ピー・エスがミャンマーが法人設立

現
地法人設立12月3日に株式会社富士ピー・エス(以降「富士ピー・エス」)は、ミャンマーに現地法人を設立したことを発表した。富士ピー・エスは、福岡市に本社のある、土木事業、建設事業等を行う株式会社である。 また、富士ピー・エスは現地法人設立に伴う、平成27…
社会
韓国、ミャンマーの農村部開発プロジェクトを強化

セ
マウル運動の一環 都市部との格差解消を目的に 韓国国際協力団(KOICA)は、ミャンマーの農村部の開発プロジェクトを強化することを表明した。 プロジェクトは、ミャンマー開発インスティテュートと、韓国の地域開発運動である「セマウル運動」によって進められ…
旅行
ミャンマーで9日間のインターンシップを

ヤ
ンゴンの旅行会社でインターンシップ体験株式会社日本旅行は11月28日、海外の企業やNPO法人にて職業体験を行う「海外インターンシップ」ツアー5コースの発売を開始したことを発表した。 ツアーは、ベトナム、フィリピン、エチオピア、バングラデシュ、ミャンマー…
社会
仏教徒と異教徒の結婚規制法案‐さらなる宗教対立に懸念

異
教徒間の結婚や改宗に政府の許可ミャンマー政府は、11月末に同国の多数派を占める仏教徒と異教徒との結婚を規制する法案を含む4つの争点法案を議会に提出していたことが12月1日明らかとなった。 提出されたのは、前述した「仏教徒と異教徒間の結婚規制」のほか、…
政治
ノルウェー国王夫妻がミャンマーを訪問

民
主化への努力とスピードアップを ノルウェーの国王ハーラル5世とソニア女王がミャンマーを訪問している。12月1日、ネピドーのパークロイヤルホテルでは、アウンサンスーチー氏との会談が行われた。 会談ではミャンマーの社会改革について話し合われた。国王は、…