社会
ミャンマーで拘束された米国籍ジャーナリスト、軍事政権による拷問を証言

米
国籍であることが発覚後、殴打が減少6月15日に米国へ強制送還されたジャーナリストのネイサン・マウン(Nathan Maung)氏は送還前の3ヶ月にわたりミャンマーで拘束され、軍事政権により目隠しをされた上で拷問を受けたことを明らかにした。 マウン氏はオンライン…
経済
ミャンマーのコーヒー農家で広がるマイクロミルのプロジェクト

ミャンマーのマイクロミルのプロジェクト 2021年6月22日、海ノ向こうコーヒーの入港氏は、ミャンマーにおけるマイクロミルのプロジェクトについて紹介した。 生産者とロースターを繋げたい!そんな想いからマイクロミルのプロジェクトは生まれたのだ。 「マイク…
お知らせ/イベント
ミャンマーを実感して知る!

くらべる♪トラベル ミャンマーを知ろう! 2021年6月21日、江戸川区子ども未来館は「くらべる♪トラベル ミャンマーを知ろう!」を開催することを発表した。 東アジアにある国「ミャンマー」。 「くらべる♪トラベル ミャンマーを知ろう!」では、ミャンマーを見る…
お知らせ/イベント
人権活動家がミャンマーでクーデターが起こった背景などを解説

キ
ン・オーンマーさんが登壇するイベントを開催公益社団法人アムネスティ・インターナショナル日本が7月12日に、オンラインイベント 「人権活動家が語るミャンマーの今~困難を希望に変えるには~」を開催すると、6月22日に発表した。 同イベントでは、1988年に起き…
社会
全日空が7月9日のヤンゴン発成田便の運行を決定

ヤ
ンゴン発成田便が募集人数に達したため運行を決定在ミャンマー日本国大使館が、6月3日付の領事メールで伝えていた7月9日の全日空ヤンゴン発成田便(沖縄経由)について、募集人数に達したため運行が決定となったことなどを、6月17日に情報発出した。 募集人数には…
社会
ミャンマーのコロナ感染がクーデター後で最多に

3
種の変異株確認ミャンマーの国営メディアは6月19日、新型コロナウイルスの新たな感染者が546人確認され、死亡者が7人であったことを明らかにした。これは、国軍がクーデターにより権力を掌握して以来、1日の感染者としては最多である。 国際赤十字赤新月社連盟(IF…
経済
支援で森林破壊問題を考える

エサジョ郡における支援活動 2021年6月14日、公益財団法人オイスカ「子供の森」計画はミャンマーにおける活動について、紹介した。 子供の森計画では、ミャンマーの中央部のエサジョ郡における支援活動を継続中だ。 エサジョ郡は年間降雨量が少なく、主な産業は…