2017-08-28 09:00

社会

「民主改革」より「経済発展」の方が重要:ミャンマー世論調査

世論調査

大の関心事は経済にも関わらず楽観的ワシントンに本拠を置くIRI(International Republican Institute)が実施した調査によると、ミャンマーの人々は、民主改革より経済発展の方が重要だと考えていることが判明した。 この調査は2017年3月9日から4月1日の期間に、…

続きを読む...

2017-08-27 21:00

経済

Grab、今後3年間でミャンマー市場に1億ドル投資を発表

Grab

方自治体と協力しながらサービス地域を拡大東南アジア最大の自動車配車サービス「Grab(グラブ)」は、今後3年間でミャンマー市場に1億ドル投資し、サービス地域を拡大することを発表。主要競合企業である米国の「Uber(ウーバー)」との市場争いに、先手を打つ形と…

続きを読む...

2017-08-27 20:30

経済

日本商工会議所、ミャンマーでのビジネス協議会合同会議への参加者を募集

日本商工会議所

ンゴンでの会議とバガン視察日本商工会議所は、東京商工会議所国際部内にある日本メコン地域経済委員会が、10月に「訪ミャンマー経済ミッション」を派遣し、ヤンゴンにおいて「第13回日本・ミャンマー商工会議所ビジネス協議会合同会議」を開催することを発表した。 …

続きを読む...

2017-08-26 22:30

経済

シンワアートオークショングループ、ミャンマーでマイクロファイナンス事業

シンワアートオークション

ループで相互に保証して融資を行うシンワアートオークション株式会社は、子会社のエーペック株式会社が、ミャンマーにおいてマイクロファイナンス事業を開始することを発表した。 この事業を行うのは、同社の孫会社であるSHINWA MICROFINANCE COMPANY LIMITED。 …

続きを読む...

2017-08-25 19:00

経済

ミャンマーの鯉「ローフー」が生産不良

ローフー

出市場に適したサイズに達せず 稚魚で取り引き ミャンマーで生産されている鯉の一種「ローフー」の生産量が減少している。Myawadyデイリーの報道によれば、7月、生産量不足のため、業者は稚魚を市場に卸すことを決めた。 ローフーはインド、バングラデシュ、ネ…

続きを読む...

2017-08-25 12:00

社会

サムスン電子、ミャンマーの子ども向けモバイル教育プログラムを開始

サムスン電子

困層の労働児童を緩和する目的韓国最大の財閥であるサムスングループ傘下のサムスン電子(Samsung Electronics Co., Ltd. 以下「サムスン」)は8月23日、ミャンマーの恵まれない子どもたちのために、myME(ミャンマー・モバイル教育プロジェクト)と提携し、IT施設…

続きを読む...

2017-08-25 07:00

政治

日ミャンマー将官級交流プログラムの訪日団 小野寺防衛相を表敬訪問

防衛省

野寺防衛相 ミャンマーと防衛協力を進める考え防衛省は8月21日、日本財団の主催による「日ミャンマー将官級交流プログラム」の訪日団が小野寺防衛相を表敬訪問した件について、ホームページに掲載した。同プログラムの実施は、今年で4回目となる。 訪日団は、ミ…

続きを読む...