社会
【ミャンマー】ロヒンギャの大量脱出から5年、UNHCRが解決策を求める

条
件が整えば帰還を希望難民問題に関する機関である国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)のスポークスパーソンであるシャビア・マントゥ(Shabia Mantoo)氏は8月23日、70万人以上のイスラム系少数民族のロヒンギャが軍事迫害を逃れてミャンマーから近隣のバングラデシュ…
経済
ミャンマー軍事政権、ロシアからガソリンと燃料油を輸入

ロ
シア石油購入委員会を設置ミャンマー軍事政権のゾー・ミン・トゥン報道官は8月17日の記者会見で、ロシアからガソリンと燃料油を輸入する許可を得たことを明らかにした。 同日の国営新聞に掲載された声明によると、国軍はミャンマーのニーズに基づいて合理的な価格…
政治
ミャンマー裁判所、スーチー氏に汚職で有罪判決 刑期は17年に

4
件の汚職容疑で禁錮6年ミャンマー法務当局者によると、同国軍事政権が支配する裁判所が8月15日、民主化の指導者であるアウンサンスーチー氏を4件の汚職容疑で有罪とし、禁錮6年の判決を言い渡したという。 15日の裁判では、健康と教育を促進するためにスーチー氏が…
社会
ミャンマー国軍に武器や装備品を仲介した企業を暴露:人権団体

シ
ンガポール拠点の武器仲介業者が全体の3分の1人権団体のジャスティス・フォー・ミャンマー(JFM)は8月11日、2021年2月に起きた軍事クーデター以降、262人の取締役と株主を持つ116のミャンマーとシンガポールの企業がミャンマー国軍に数百万ドル相当の武器やその他の…
社会
ミャンマーで続く人道に対する組織的な犯罪:国連報告書

女
性と子どもが標的に国連は8月9日に報告書を発表し、ミャンマーで人道に対する罪が組織的に犯され続け、進行中の紛争が女性と子どもに深刻な影響を与えていることを明らかにした。 ミャンマー独立調査メカニズム(IIMM)によって現在までに収集された証拠は、レイ…
社会
ミャンマーで拘束された日本人ジャーナリスト、入管法違反と扇動罪で訴追

長
期拘束の恐れ7月30日にミャンマー最大の都市であるヤンゴンで反クーデター抗議に関連して日本人のドキュメンタリー映像作家である久保田徹氏が拘束された事件で、同氏が入管法違反と扇動罪で訴追されたことが8月4日に明らかとなった。 軍事情報局のTatmadaw True …
社会
ミャンマー国軍、日本人のドキュメンタリー映像作家を拘束

釈
放は未定ミャンマー国軍は7月30日、同国最大都市であるヤンゴンで起きた反クーデター抗議に関連して、日本人のドキュメンタリー映像作家である久保田徹氏を拘束した。 報道によると、今回の抗議デモは軍事政権による死刑執行に対するもので、反政府集会の近くにい…