- TOP
- >
- お知らせ/イベント
お知らせ/イベント
ジャパンハートが「国際協力フェス」を大阪で開催 ミャンマーなどでの活動を紹介へ

「
国際協力フェス」を2020年3月15日に大阪で開催ジャパンハートが2020年3月15日、大阪で「国際協力フェス」を開催し、ミャンマーなどでの活動を紹介すると、2019年12月31日に発表した。 ジャパンハートは、海外・発展途上国に医師・看護師を派遣し、アジアの子供の…
お知らせ/イベント
ジャパンハート、「国際医療ボランティアツアー事前勉強会」を開催

ミ
ャンマーなどの国際医療ボランティアツアーに参加へジャパンハートがH.I.Sとともに、国際医療ボランティアツアーを開催するが、その事前勉強会「国際医療ボランティアツアー事前勉強会」を行うと、12月20日に発表した。 ジャパンハートは、海外・発展途上国に医師…
文化
ミャンマーがぐっと近くなる!

ミ
ャンマー文化講座20202019年12月12日、三豊市国際交流協会は「ミャンマー文化講座2020」の開催をホームページにて、発表した。 「ミャンマー文化講座2020」は2020年1月19日、10時より豊中町保健センター(三豊市豊中町本山甲201-1)で実施される(13時に終了)。…
お知らせ/イベント
平原綾香が交流イベントに登場!

ジ
ャパン・ミャンマー・プエドー20202019年12月9日、日本とミャンマーの交流イベント「ジャパン・ミャンマー・プエドー2020」の開催が発表された。 「ジャパン・ミャンマー・プエドー2020」は2020年2月9日、トゥワナブーミー・イベントパーク(Thuwanna Bhumi Event…
お知らせ/イベント
在日ミャンマー人家族のリアルを描く映画「僕の帰る場所」、東京で無料上映へ

日
本・ミャンマー共同製作映画を東京で無料上映へ国際機関日本アセアンセンターが12月20日、日本・ミャンマー共同製作映画「僕の帰る場所(Passage of Life)」を、東京にある日本アセアンセンター内アセアンホールで無料上映すると、12月11日に発表した。 「僕の帰…
お知らせ/イベント
ヒューマンライツ・ナウ、ミャンマーでの人権教育などのために「冬の募金2019」を実施

世
界の人権侵害の撲滅を 「冬の募金2019」を実施ヒューマンライツ・ナウは12月9日、ミャンマーでの若者のエンパワーメントなどに向け、「冬の募金2019」を実施していると発表した。 ヒューマンライツ・ナウは今まで、ミャンマーにおいて、国際人権法をはじめとする…
お知らせ/イベント
ミャンマー語への第一歩!

役
に立つミャンマー語を学ぶ2020年1月11日から 2月29日の期間、武蔵野市国際交流協会は毎週土曜日(10時〜12時)、「ミャンマー語会話交流教室」(全8回)を開催する。 「ミャンマー語会話交流教室」は8回に渡って開催、講師はテッ ナンダ― トゥー氏 (ミャンマー出…
お知らせ/イベント
ミャンマー・ユニティの介護職種面接候補者473人を含めた1,108人が面接を待つ

男
性431人、女性677人が日本企業からの面接を待つミャンマー・ユニティは現在、介護職種面接候補者や工科大卒エンジニア候補者などを含めた1,108人が、日本企業からの面接を待つ状況にあると、12月5日に発表した。 ミャンマー・ユニティは、日本で働くにふさわしい…
お知らせ/イベント
ミャンマー・ユニティ、送り出した技能実習生数が合計1,026人に

合
計1,026人のうち介護技能実習生数は141人にミャンマー・ユニティは12月5日、日本へ送り出した技能実習生数が合計1,026人に上ったことを発表している。 ミャンマー・ユニティは、ミャンマー政府公認のミャンマー人技能実習生送り出し機関で、既に多くの技能実習生…
お知らせ/イベント
在ミャンマー日本大使館、「草の根・人間の安全保障無償資金協力」の委嘱員を募集

在
ミャンマー日本大使館、約40件・総額約6億円を支援在ミャンマー日本大使館が、「草の根・人間の安全保障無償資金協力」の委嘱員を1人募集していると、12月4日に発表した。 「草の根・人間の安全保障無償資金協力」は、日本の政府開発援助(ODA)の1つとして、途上…